1: 名無しのまとめたがーる 2022/05/31(火) 10:40:44.48 ID:/Lj01NN10
体験談知りたい
2: 名無しのまとめたがーる 2022/05/31(火) 10:41:08.25 ID:/Lj01NN10
いっそのこと死にたいレベルらしいが
いうほどなん?
3: 名無しのまとめたがーる 2022/05/31(火) 10:41:42.45 ID:J7eUx1HL0
寝てるだけで終わる
4: 名無しのまとめたがーる 2022/05/31(火) 10:41:59.56 ID:qudhuUH40
傍から見たら生きる屍や
6: 名無しのまとめたがーる 2022/05/31(火) 10:42:28.44 ID:2B9R2/Hg0
いやむしろしないと身体重くて無理や
7: 名無しのまとめたがーる 2022/05/31(火) 10:42:32.63 ID:DDTE34Sf0
毎日の歯磨きですらだるいのに定期的に嫌でもやらなきゃいけないルーティンが増えるのだるそう
8: 名無しのまとめたがーる 2022/05/31(火) 10:42:50.93 ID:vGl5uOWk0
ワイ生まれつき腎臓弱くて30で人工透析に通ってるけど別に大した事ないで精神的には
体力の低下はマジですごいけど
18: 名無しのまとめたがーる 2022/05/31(火) 10:44:50.94 ID:/Lj01NN10
>>8
体力の低下ってのはなんでなん?
30: 名無しのまとめたがーる 2022/05/31(火) 10:46:47.97 ID:vGl5uOWk0
>>18
透析やり続けると身体が弱ってくるんや
血圧とか急激に変わる事もザラやしな
血管もボロボロになるらしいし
38: 名無しのまとめたがーる 2022/05/31(火) 10:48:57.21 ID:/Lj01NN10
>>30
ふーむそういうものなんやな
点滴の延長かと思ってたわ
9: 名無しのまとめたがーる 2022/05/31(火) 10:43:08.15 ID:+x+giqO10
生き地獄とはああいうこというんやろな
11: 名無しのまとめたがーる 2022/05/31(火) 10:43:54.60 ID:X6yDIYDdr
母親なってるけどピンピンしとるで
普通に長生きだし
13: 名無しのまとめたがーる 2022/05/31(火) 10:44:11.15 ID:r2pYcTQXd
解約したら死ぬサブスクらしいな
28: 名無しのまとめたがーる 2022/05/31(火) 10:46:34.31 ID:Wc3FOP6Kp
>>13
言い回しに草
31: 名無しのまとめたがーる 2022/05/31(火) 10:47:18.52 ID:/Lj01NN10
>>13
この例えって他の場所でも面白がられてるけど
サブスクって自分の意志で始めるもんだからなんか違うんだよな
42: 名無しのまとめたがーる 2022/05/31(火) 10:49:45.45 ID:pfByfPFj0
>>31
自分で選んでるだろ
しないで死ぬ選択する人もいるんだから
43: 名無しのまとめたがーる 2022/05/31(火) 10:50:56.70 ID:/Lj01NN10
>>42
そんなやつおるんか
あと自分で払ってない時点でサブスクも何もないやろとも思う
14: 名無しのまとめたがーる 2022/05/31(火) 10:44:13.29 ID:/Lj01NN10
週に4時間を3回だったっけ
15: 名無しのまとめたがーる 2022/05/31(火) 10:44:22.23 ID:pUv5ROTr0
本来死んでる人間を機械に繋いで生かしてるってすごいよね
17: 名無しのまとめたがーる 2022/05/31(火) 10:44:50.33 ID:a0vOsOuk0
通院してる時に待合室の奥が透析ルームだったが奥から爺さんの痛いよー苦しいよーという喚き声が聞こえてきた
22: 名無しのまとめたがーる 2022/05/31(火) 10:45:59.15 ID:/Lj01NN10
>>17
なんとなくイメージで点滴みたいなものやろと思ってるんやが、痛いのか
19: 名無しのまとめたがーる 2022/05/31(火) 10:44:52.97 ID:LmllG0jId
仕事で病院いくけど透析室で号泣してる人はたまに見るね
27: 名無しのまとめたがーる 2022/05/31(火) 10:46:30.15 ID:NeOfRcza0
>>19
これマジ?
20: 名無しのまとめたがーる 2022/05/31(火) 10:45:27.49 ID:/Lj01NN10
透析にかかる費用が年間500万って聞いてヒエってなった
日本に生まれてよかったよな
21: 名無しのまとめたがーる 2022/05/31(火) 10:45:43.38 ID:FLyA3gWDM
体力の低下が凄かったら普通にメンタルにもくるやろ
25: 名無しのまとめたがーる 2022/05/31(火) 10:46:22.17 ID:zSD+k+uk0
35: 名無しのまとめたがーる 2022/05/31(火) 10:48:15.73 ID:/Lj01NN10
>>25
この前の復帰放送では「40代までは食事とか気にしなくていい」とか言ってたな
46: 名無しのまとめたがーる 2022/05/31(火) 10:51:40.75 ID:a0vOsOuk0
>>25
水分制限は必須やで
ナトリウムもダメだから塩は塩化カリウムのやつ使うし
シャントが入ってるから隠すために夏でも長袖
汗かくとまずいから運動なんてしない
26: 名無しのまとめたがーる 2022/05/31(火) 10:46:25.66 ID:ODmkfZt0d
食事普通酒飲まない薬飲んでるワイ尿酸値10
終わりやね
29: 名無しのまとめたがーる 2022/05/31(火) 10:46:44.59 ID:fP1QYxX60
大変なのは透析後にめっちゃ疲れるのと台風だろうが大雪だろうが透析しに行かないといけないぐらいかな
32: 名無しのまとめたがーる 2022/05/31(火) 10:47:30.79 ID:zXemv54Sa
オカンの弟が透析やってたな 力尽きちゃったけど…
ワイも薬で治療中や
33: 名無しのまとめたがーる 2022/05/31(火) 10:47:33.04 ID:a0vOsOuk0
父親もやってたけど死ぬ間際にずっと苦しかったって泣いてたで
40: 名無しのまとめたがーる 2022/05/31(火) 10:49:29.51 ID:/Lj01NN10
>>33
痛いの?
苦しいってのは何なんや具体的に
49: 名無しのまとめたがーる 2022/05/31(火) 10:53:28.86 ID:a0vOsOuk0
>>40
透析による慢性的なだるさや食事制限が苦しいんちゃう
痛いのは正直わからん
34: 名無しのまとめたがーる 2022/05/31(火) 10:48:15.34 ID:C3PHa+Zd0
医者が儲かるからすぐに透析勧めるけどあかんで
肝臓移植待ったほうが絶対ええ
39: 名無しのまとめたがーる 2022/05/31(火) 10:49:21.99 ID:dlWtdp3q0
水制限は地獄やろ
44: 名無しのまとめたがーる 2022/05/31(火) 10:51:22.31 ID:Cs3GOFKy0
透析の話になると
やっぱ安楽死必要やろとは思うんやけど
どうや?
48: 名無しのまとめたがーる 2022/05/31(火) 10:53:16.15 ID:uoDk362M0
年間500万も国が負担する必要ないだろ
50: 名無しのまとめたがーる 2022/05/31(火) 10:53:50.55 ID:1nkNTMaop
そんなに生き地獄なん?
生活習慣以外でなることあんの?
52: 名無しのまとめたがーる 2022/05/31(火) 10:54:50.58 ID:85lFyesDM
調べたら透析患者35万人ぐらいおってビビった
そんなにおるんか
53: 名無しのまとめたがーる 2022/05/31(火) 10:54:53.14 ID:uoDk362M0
生まれつきならしゃーないけど暴飲暴食のやつまで年間500万も負担するのは反対だわ
55: 名無しのまとめたがーる 2022/05/31(火) 10:55:52.13 ID:ZLkkjXXHd
根本的な解決法じゃないってのがまたな
57: 名無しのまとめたがーる 2022/05/31(火) 10:56:27.26 ID:Vm9x2Rt1M
死を多少先延ばしにするだけ
59: 名無しのまとめたがーる 2022/05/31(火) 10:56:47.57 ID:irKz2veO0
腎臓は血圧の調整や心肺機能の補助をしてることが近年わかってきてる
腎不全の患者に心疾患が多く心臓病でなくなる確率が高いのはそのため
実は血液を濾過するだけの臓器じゃないと知って絶望する
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653961244/
関連