1: 名無しのまとめたがーる 2022/02/12(土) 18:29:05.455 ID:saVaiG+I0
3: 名無しのまとめたがーる 2022/02/12(土) 18:29:27.162 ID:RlZ0gODLa
やべえな
5: 名無しのまとめたがーる 2022/02/12(土) 18:29:36.819 ID:saVaiG+I0
もう止められんだろ
11: 名無しのまとめたがーる 2022/02/12(土) 18:30:28.395 ID:fLUwCC3J0
対藤井だと明はもうだめだな
17: 名無しのまとめたがーる 2022/02/12(土) 18:31:03.673 ID:qPWmGWEO0
りゅうおうのお仕事の作者便乗して宣伝しまくってて草
25: 名無しのまとめたがーる 2022/02/12(土) 18:33:12.204 ID:B9yfXdMt0
名人以外はサクッと取りそうだな
35: 名無しのまとめたがーる 2022/02/12(土) 18:35:27.786 ID:RlZ0gODLa
ぶっちゃけ他の棋士は今の藤井聡太からタイトル奪取するの難しいだろ
番勝負で勝ち越すのはほぼ不可能
38: 名無しのまとめたがーる 2022/02/12(土) 18:36:03.679 ID:PAec6bPn0
>>35
たしかに
一発勝負のトーナメントなら何とか落とせるって感じがする
46: 名無しのまとめたがーる 2022/02/12(土) 18:36:59.528 ID:d2HRqfiOa
>>38
タイトル取ったらトーナメントないからなあ
ここからは増えていく一方だよ
54: 名無しのまとめたがーる 2022/02/12(土) 18:40:15.188 ID:ijLzAgN6d
今年の賞金とかもろもろ合わせたら年収2億くらいもらってそう
188: 名無しのまとめたがーる 2022/02/12(土) 19:34:34.718 ID:CRTuQDw/0
>>54
竜王と王将のタイトル料は来年度回しだから
21年度は対局料だけでは1億超えない
でもCMその他混ぜたら余裕で超える
56: 名無しのまとめたがーる 2022/02/12(土) 18:40:18.987 ID:8H7/QwtW0
8冠取ったやつって今までいるの?
65: 名無しのまとめたがーる 2022/02/12(土) 18:42:46.214 ID:saVaiG+I0
>>56
タイトルが八冠に増えたのは2017年だからまだいない
七冠達成と永世七冠は羽生善治が既にやってる
75: 名無しのまとめたがーる 2022/02/12(土) 18:45:09.444 ID:gBcmRmO70
このレベルだと他の棋士辞めちゃうんじゃね?
79: 名無しのまとめたがーる 2022/02/12(土) 18:46:07.523 ID:N+7VNV2v0
>>75
大丈夫、8冠独占したら底辺プロはまず藤井と対局する機会がほとんどなくなるから
82: 名無しのまとめたがーる 2022/02/12(土) 18:46:24.059 ID:p/HDs1bD0
4冠と3冠が同時に存在してたのもおかしいような気がする
93: 名無しのまとめたがーる 2022/02/12(土) 18:50:47.545 ID:q8uADRR1a
渡辺明は藤井聡太さえいなければどこでもエース張れる
94: 名無しのまとめたがーる 2022/02/12(土) 18:50:54.835 ID:VhsE0LDa0
毎回良い勝負になるんだよな。
だからこそ、藤井五冠の妙手が話題なる訳で…
でも、こんなにも勝てないって、決定的な差があるんだろうな
95: 名無しのまとめたがーる 2022/02/12(土) 18:51:09.695 ID:BSN5TOTyd
100: 名無しのまとめたがーる 2022/02/12(土) 18:52:47.263 ID:OR7U1r73a
>>95
もうとっくに崩壊したよ
今は「一強」状態
105: 名無しのまとめたがーる 2022/02/12(土) 18:54:45.041 ID:pmsqVv480
>>102
高校辞めてから露骨に進化の速度上がったよなあ
99: 名無しのまとめたがーる 2022/02/12(土) 18:52:43.011 ID:N+7VNV2v0
豊島9段は現役JKを弟子にしたからこれからパワーアップするよ
113: 名無しのまとめたがーる 2022/02/12(土) 18:57:21.342 ID:RPqDf4X5a
114: 名無しのまとめたがーる 2022/02/12(土) 18:57:28.357 ID:Wry1ZMlZ0
まだ二十歳にもなってないのかよ
140: 名無しのまとめたがーる 2022/02/12(土) 19:10:20.464 ID:JeY4tmWaM
AIで学習法変わったのはでかいよなぁ
新戦法で勝つみたいなのが完全に潰された感
143: 名無しのまとめたがーる 2022/02/12(土) 19:11:33.121 ID:N+7VNV2v0
>>140
でも藤井戦見てると、AI研究頑張って序盤有利に進めても結局終盤力でひっくり返されてるイメージが強いんだけどな
166: 名無しのまとめたがーる 2022/02/12(土) 19:23:43.567 ID:SWQLAtJ/0
こんなやつを数年間必死に抑え込んでた豊島の株がどんどん上がっていく
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1644658145/
関連