1: 名無しのまとめたがーる 2021/10/09(土) 19:51:11.667 ID:0JUV5C+l0
2: 名無しのまとめたがーる 2021/10/09(土) 19:52:03.035 ID:CvWXRuEY0
正直もう敵なし状態でしょ
3: 名無しのまとめたがーる 2021/10/09(土) 19:52:19.104 ID:0JUV5C+l0
レーティンググラフが頭おかしい

4: 名無しのまとめたがーる 2021/10/09(土) 19:53:11.822 ID:3bew8t9Pa
ずっと右肩上がりって何?
8: 名無しのまとめたがーる 2021/10/09(土) 20:00:35.966 ID:xP9QaMCJ0
なんでコイツこんな強いの
10: 名無しのまとめたがーる 2021/10/09(土) 20:00:55.878 ID:0JUV5C+l0
歴代の棋士で8割超え達成したことあるのは9人しかいない
なのにそれを4年連続達成してて今年度も達成しそう
化け物だよ
12: 名無しのまとめたがーる 2021/10/09(土) 20:05:06.333 ID:0JUV5C+l0
タイトル戦とかで強者と対局しまくって勝率8割超えは本当にやばい
14: 名無しのまとめたがーる 2021/10/09(土) 20:07:33.947 ID:FXXo3u/t0
タイトル戦5戦全勝で今回も勝ちそう
と思うけど先手ゲーになったらわからんな
叡王戦も危なかったし
17: 名無しのまとめたがーる 2021/10/09(土) 20:09:49.661 ID:s5vRJU2t0
でも自分より弱いやつとしかやってないんだろ?
20: 名無しのまとめたがーる 2021/10/09(土) 20:10:39.689 ID:CvWXRuEY0
>>17
もう彼より強い人は今いない
18: 名無しのまとめたがーる 2021/10/09(土) 20:10:18.574 ID:0JUV5C+l0
幼少時代のエピソード
5歳であった2007年の夏、母方の祖父母から将棋の手ほどきを受けた[9]。藤井の祖母は、3人の娘のところに生まれた孫たちに囲碁と将棋のルールを順番に教えていた(祖母自身はルールを知る程度)[9]。
藤井は瞬く間に将棋のルールを覚え、将棋を指せる祖父が相手をしたが、秋になると、祖父は藤井に歯が立たなくなった[9]。
同年の12月、瀬戸市内の将棋教室に入会[9]。入会時に師範から渡された、500ページ近い厚さの所司和晴『駒落ち定跡』(日本将棋連盟、ISBN 4819702092)を、
まだ読み書きができない藤井は符号を頼りに読み進め、1年後には完全に理解・記憶した[10]。
23: 名無しのまとめたがーる 2021/10/09(土) 20:22:50.081 ID:wHP4mQ6+p
豊島以外には負けるイメージ付かんな
26: 名無しのまとめたがーる 2021/10/09(土) 20:26:22.464 ID:nX8uhoFC0
これで年収どんぐらいなの?
27: 名無しのまとめたがーる 2021/10/09(土) 20:29:19.994 ID:0JUV5C+l0
>>26
今年は竜王勝てば1.5億円くらいいくんじゃないか
豊島が去年は1億円だったらしい
28: 名無しのまとめたがーる 2021/10/09(土) 20:30:44.096 ID:nX8uhoFC0
>>27
へーこのレベルならもっともらっても良さそうだけどね
29: 名無しのまとめたがーる 2021/10/09(土) 20:31:26.301 ID:r5xaE65x0
>>28
対局だけでこれだしあとはCM料とかで結構もらうんじゃない?
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1633776671/
関連