生活 社会

【悲報】TSUTAYA、全盛期1000店舗だったのが現在450店舗にまで縮小

1: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:21:27.94 ID:lBs/GcWG00909
なんで誰も行かないんや?

2: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:21:48.09 ID:eGYbcXdT00909
TSUTAYAも配信やれば

 

29: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:25:40.35 ID:Vd3weWGtd0909
>>2
たしかやってる

 

58: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:28:27.09 ID:eGYbcXdT00909
>>29
知らんかった😲

 

218: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:43:34.87 ID:QbsJI+LU00909
>>2
やってるけどちょっと高い
旧作期限なしの借り放題だけど月額と別に料金かかるし
ちょっと弱い

 

3: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:22:14.19 ID:1QARyKxg00909
結構あるな

 

4: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:22:22.74 ID:UqwDn+dF00909
200店舗でいいから全店でゲーム扱えや

 

5: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:22:26.19 ID:lt4xx/+F00909
ツタヤの利点てなんや

 

6: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:22:52.57 ID:lt4xx/+F00909
レンタルはオワコンやし

 

36: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:26:41.64 ID:Lb+6fQFb00909
>>6
これだな
ワイは2012年以来実店舗で借りてない

 

191: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:39:46.58 ID:XHg65LDS00909
>>6
TSUTAYAレンタルは彼女と一緒に「これ面白いよ!」とか「この新作見ようよ!」って言いながら選ぶのが醍醐味やん?
ワイは彼女いたことないからNetflixだけど

 

11: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:23:45.30 ID:lt4xx/+F00909
ゲームはGEOでええやん
本は本屋でええやん

 

12: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:23:57.35 ID:fLx5p48T00909
本売ったり文房具売ってるのは草

 

13: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:24:01.58 ID:efm5c0Vsp0909
急激にカードゲームの場になってるけど流行ってんのか何か

 

14: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:24:05.84 ID:cB8/j6bha0909
寧ろまだ頑張ってるほうやろ

 

18: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:24:45.91 ID:GyQ/lrrpM0909
フランチャイズ契約更新しないところ増えてる

 

20: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:24:52.12 ID:g+WYQkPna0909
ツタヤはすぐ潰れるのに意外とゲオは残る

 

77: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:29:59.92 ID:N3FuKhSUM0909
>>20
ゲオは離島とか稚内みたいな僻地で無双しとるわ
ようやっとる

 

22: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:24:57.60 ID:Km5qf/V/M0909
TSUTAYAディスカスやぞ

 

52: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:28:01.88 ID:Lb+6fQFb00909
>>22
DMMから撤退したプレステージを借りる為だけに存在してるわw

 

24: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:25:10.25 ID:++9V3Cs6d0909
近所のTSUTAYA潰れて困った

 

26: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:25:19.81 ID:LFpB/Jg100909
そういやおれんとこも昔は10件ぐらいあったのに
今はでかいTSUTAYA2件位しかないな

 

30: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:25:49.57 ID:YpPQB16x00909
レンタル落ちCDを投げ売してて草
もうだめや

 

40: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:27:07.11 ID:YpPQB16x00909
Tカードとかディスカスとかそれなりに時代の先を行ってたのにどうしてこうなったんや

 

73: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:29:57.48 ID:7TOtKoWo00909
>>40
ディスカスも結局お得ではないからな
ガチの定額見放題には敵いませんわ

 

80: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:30:14.90 ID:2bUmQuBQM0909
>>40
実店舗で楽天ポイントに後から負けるなよな

 

45: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:27:19.27 ID:rihd6zwM00909
数年前に宮城の泉に大型店出来たけど去年辺りから2階閉鎖して縮小してた

 

46: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:27:19.72 ID:Sv0eOAMQa0909
福岡天神のツタヤ潰れててビビる

 

51: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:27:57.07 ID:KGuMWt+k00909
>>46
あそこ立派な作りやったのにな
後なにが入るんやろか

 

152: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:36:23.66 ID:UgmVcWle00909
>>46
まじか
アップルストア向かいのスタバ入ってたとこやろ

 

326: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:50:12.92 ID:pfw5R1lva0909
>>152
そこは何年も前に潰れて六本松に移転した
福ビルにあったのがビッグバンでショッパーズに行ったやつが潰れたんや

 

48: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:27:28.53 ID:KzJSU8QRp0909
GEOは直営店ばっかりやけどTSUTAYAってフランチャイズ契約多いからな

 

53: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:28:06.92 ID:tZ27MZgLa0909
蔦屋書店は増えてんの?
もうCCCはTSUTAYAより蔦屋書店に方向転換したやろ
トップカルチャーもレンタル辞めるって言ってるし

 

56: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:28:09.36 ID:vEDdOdwsd0909
レンタルの借り放題サブスクとかしたらどうや?

 

60: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:28:39.12 ID:8JEyLK0r00909
本屋が減ってるから本屋として生き残れる

 

74: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:29:58.28 ID:eUWEXi0Qa0909
>>60
Kindleが出てから本当に買わんようになったわ
本は場所とるしな

 

62: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:29:02.14 ID:YaQi/9uma0909
ワイんとこももう撤収予定出てたな文房具屋としてまあまあ使えたのに

 

63: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:29:12.41 ID:eUWEXi0Qa0909
TSUTAYAがNetflixより前に同じのやっていてもガラバゴスで終わったやろな

 

82: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:30:22.97 ID:OmIjQULI00909
ワイのオカン使ってたみたいやけどネトフリ教えたら行かなくなったな

 

84: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:30:45.08 ID:m/4zSeHod0909
時代の流れやね
本が買えてゲームも買えて音楽に動画も借りれることで他を駆逐してきた存在がもっと大きなことが出来る存在に食われた

 

102: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:32:04.10 ID:B4+/sV7sp0909
新宿からも完全撤退したな

 

103: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:32:10.04 ID:+5d+TyOyM0909
Tポイントはなぜ凋落したんや?
完全に天下とってたけどな

 

134: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:34:50.00 ID:rihd6zwM00909
>>103
ポイント使用期限は最悪

 

104: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:32:10.52 ID:sMNnWMrod0909
蔦屋書店とかいう意識高いだけのゴミ
潰れろや

 

105: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:32:11.10 ID:e3SC7qRp00909
本屋もそうやけど、前時代の遺物が消えていくのは気分ええわ

 

108: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:32:36.66 ID:em+ifq0n00909
立川住んでた時何軒か行ってた記憶あるけど、どこにあったか思い出せンゴ…

 

114: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:33:20.56 ID:BROADG2mr0909
たまに配信にないやつ見たいなってときに使うくらいや
他の配信サービスにあったとしてもめんどくさいからレンタルでいいなって
そんくらいのもんや

 

115: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:33:30.94 ID:Rl7NVOJoM0909
ワイの最寄りのTSUTAYAは10年前に潰れた😢
1階が駄菓子屋だったからよく行ってたのに😢

 

121: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:33:50.33 ID:vtHweCz300909
配信、サブスクに移行っていうのもあるけど、
そもそもヒット曲、ヒット映画が少なすぎや
鬼滅は当たったけど、もうテレビで放送されるんやろ

 

123: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:33:52.22 ID:c3YF7Bag00909
本屋が減ってるのはAmazonというよりネットの存在がデカイと思うわ
昔は本読んでたけどスマホにしてからネットサーフィン快適すぎて読書する気せーへん

 

124: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:33:56.51 ID:tZ27MZgLa0909
TSUTAYAは寂れてるけど蔦屋書店はめっちゃ人おるよな
併設カフェで勉強してるJKとか沢山おるわ

 

127: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:34:01.11 ID:ZVWmW2E4a0909
せめてサブスクにないような古い作品やマイナーどころ押さえててくれたら意味あるんやけどな

 

140: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:35:14.54 ID:sURfdQER00909
アマプラが強すぎるよな
月額500円であれだけの種類見放題なんやから
店に行って借りて返すの馬鹿馬鹿しくなる

 

153: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:36:25.23 ID:gxO85jct00909
最寄りのTSUTAYAはタリーズコーヒーと併設になってて本屋喫茶みたいになってた

 

163: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:37:02.24 ID:HGdCl3tsd0909
レンタルに頼りすぎたツケやね
ゲオは何だかんだ手広くやっとる

 

195: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:40:53.83 ID:hovOVOwda0909
まだそんなにあんのかよ草

 

200: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:41:16.12 ID:APOen1uYa0909
ネット知らんジジババしか利用してなさそう

 

204: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:41:43.92 ID:K1TeU15Ba0909
GEOの方が楽しいし仕方ない

 

206: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:41:53.44 ID:qaZJggDh00909
サブスクは良いけどさ雑に鑑賞してしまうわレンタル店に行く気もなかなか湧かんけど

 

247: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:45:29.59 ID:PFdeLLld00909
>>206
わかる
でもくだらん映画は淘汰されてもしゃーないからサブスクでおもろなかったらどんどん途中で見るの止めるのもこれまた時代やな

 

207: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:41:56.07 ID:XHg65LDS00909

大型店舗はいつも混んでるからあんな感じで展開してれば小さいとこ潰してもいいだろう

ネット配信って意外と一つだけだと見れないの多いからな
例えばスパイダーマンだけのためにディズニープラス入りたくねぇもん

 

215: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:43:00.89 ID:489aprYx00909
サブスクに以降せんかったのが終わりやね
この品揃えなら天下取れてたやろうに

 

217: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:43:11.36 ID:JnHI5lsaM0909
しょっちゅう利用せーへんからサブスクに延々と払い続けるの嫌なワイみたいな野茂おるからな
とはいえそんなんばっかやと儲からんのも自然の流れやな

 

220: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:43:42.18 ID:2WuKHzJbM0909
全盛期も1000店舗しかなかったんやな

 

226: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:44:04.44 ID:CvR8BLfB00909

近所のTSUTAYAなんか書籍売り場削ってホットサンドメーカーとか流しそうめん機までまで売ってるぞ

頭おかしいんかあいつら

 

227: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:44:12.70 ID:alu7Z0Hhp0909
ジジイがアダルトコーナーにたくさんいるぞ

 

230: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:44:26.32 ID:nGluE8Hgd0909
むしろようやっとるやろ
未だに存続できてることが凄いわ

 

244: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:45:19.97 ID:WFy0hy0d00909

書籍は好調の模様

TSUTAYA書籍・雑誌 2020年年間販売総額1427億円 過去最高を更新

https://www.ccc.co.jp/news/2020/20200121_002002.html

 

267: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:46:39.10 ID:psRoI8uM00909
>>244
書籍はほんま優秀や Airbookで電子書籍買ったら紙の書籍も貰える

 

248: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:45:37.90 ID:9AvkhZ69d0909
ゲオは2代目が有能やったな

 

286: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:47:52.63 ID:h8+UrwaSa0909

View post on imgur.com

ゲオさん、お菓子屋さんになってしまう

 

303: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:48:55.65 ID:UYTG1RPCd0909
>>286
100円のやつしか見たこと無かったわ
有能やん

 

342: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:52:00.71 ID:ATUO1G2E00909
>>286
古本、古着の次はお菓子は草

 

314: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:49:28.27 ID:ecOpSn0na0909
TSUTAYAの借り放題のやつやってるわ
ネトフリもええんやけどサブスクだと集中して見れんのや

 

317: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:49:53.80 ID:QY8tpGPEd0909
サブスクや動画サイトで若者の音楽に対する考えが根本的に変わったからもう何が起きても巻き返せないわ。

 

321: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:50:03.12 ID:+zFx7S8S00909
てか今の時代ネットフリックス使わずにTSUTAYAいくやつってなんでなん?

 

335: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:51:29.60 ID:pavZ37dd00909
>>321
ない映画なんかいくらでもあるから
アマプラとかネトフリだけで満足出来る人はそこにあるからみてるって人達

 

366: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 17:53:54.26 ID:Uc63kzVo00909
全てにおいて劣化ゲオ

 

450: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 18:00:25.56 ID:5fkIs6rN00909
大阪やけど梅田の堂山のTSUTAYAが閉店するとは思ってもなかったわ
店もでかくてレンタルもゲームも関西のTSUTAYAで1番品揃えよかったんやけどな
なぜか江坂と東三国の地味なTSUTAYAがまだ生き残ってんのが凄い

 

531: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 18:05:23.19 ID:5fkIs6rN00909
>>463
3年前に閉店したで
あそこ他店にないマイナーなアニメのDVDが置いてあったりしてるからよく世話になったわ

View post on imgur.com

 

485: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 18:02:48.53 ID:PFdeLLld00909
>>450
堂山のツタヤてあったなそういや
交差点ファミマの横やな

 

515: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 18:04:35.27 ID:yrjL00n400909

>>450
堂山店の在庫は多くがあべの橋店に吸収された^^

いま大阪で拠点といえる店舗はあそこしかない^^

 

465: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 18:01:24.47 ID:LWYpHXe300909
レンタル業界はマジで今世紀中に消えるやろな

 

479: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 18:02:31.58 ID:yMOOSwTl00909
蔦屋のせいで本屋とゲーム屋潰れて今正にその蔦屋が滅びそうなんやけど😭

 

493: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 18:03:15.35 ID:yrjL00n400909
あべの橋店だけは潰すな^^

 

495: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 18:03:20.73 ID:3IIEsLAn00909
ブックオフとTSUTAYAは日本の風景から消えつつあるな

 

513: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 18:04:22.47 ID:YNHLOvpb00909
>>495
鶴橋の自動改札からそのまま入れるブックオフなくなったのは悲しかった

 

530: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 18:05:17.05 ID:lgO0IL5/p0909
>>513
あそこワイの学生時代の溜まり場やった

 

517: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 18:04:40.01 ID:FNx8t7zKM0909
>>495
ブックオフは何がアカンかったんやろうか
電子書籍が強いのか単純に本離れなのかそれともフリマやろうか

 

545: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 18:06:29.64 ID:LCwUENU1d0909
>>517
フリマやろうな
安く買い叩きまくってやりくりしてたし

 

548: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 18:06:32.90 ID:Ra4vJEMYa0909
川崎の巨大なTSUTAYAも半分ブックストアに変わってもうたわ

 

553: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 18:06:42.80 ID:UTzYrt1o00909
赤羽駅改札出た所のレンタル屋潰れてたのか…

 

592: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 18:09:30.95 ID:9UiksPAi00909
蔦屋なんかよりGEOが閉店ラッシュなのが悲しいわ
北赤羽店復活してくれ

 

611: 名無しのまとめたがーる 2021/09/09(木) 18:11:12.36 ID:bg5Mh6Aia0909
栄枯盛衰や
TSUTAYAだけでなく小売事業も業種によっては消えゆく運命

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631175687/

no image

政治・経済・法律 社会

小池百合子「外国人が東京で起業してくれれば1500万あげます!」中国人「!」

1: 名無しのまとめたがーる 2022/08/15(月) 14:47:17.19 ID:I2LsunZ40 いま中国で祭りになってて草

no image

スポーツ 未分類

【画像】陸上女子のクラウチングスタート後ろからの画像ww

1: 名無しのまとめたがーる 2022/08/06(土) 10:42:58.38 ID:AfJJ2MVV0 View post on imgur.com View post on imgur.com ...

no image

アニメ・ゲーム

スト6さん、黒人女ブスのポリコレ武神流忍者を出し炎上

1: 名無しのまとめたがーる 2022/08/14(日) 15:10:13.43 ID:ROdLogph0 武神流は終わったーー View post on imgur.com View post on ...

no image

未分類

【画像あり】即ハボJK「ちゃんと黒……はいてきました……」

1: 名無しのまとめたがーる 2022/08/14(日) 11:57:54.79 ID:QaVY6Ok20 えっっっっっっ View post on imgur.com

no image

スポーツ 未分類 社会

【閲覧注意】天理教の教えが統一教会並みにヤバい…。見ればわかる…

1: 名無しのまとめたがーる 2022/08/14(日) 09:16:54.01 ID:iXc0NcuD0 よもやよもやだ… View post on imgur.com

-生活, 社会
-, ,

© 2023 まとめたがーる