1: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:08:40.18 ID:pDDrC+WBd
10: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:09:31.97 ID:ecgpP3Mo0
ポジりすぎやろ
12: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:09:40.29 ID:KVHocv9x0
22でアーセナルやろ?
14: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:09:45.45 ID:ZntiwzRXa
今まではなんだかんだお笑い補強とか笑えてたけどもう笑えない
21: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:10:23.53 ID:EhK3h97oa
ネタ抜きで今プレミアでぶっち切りで弱いクラブだからな
来季は2部やぞ
24: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:10:37.39 ID:j5cimb2ld
やめとけって
25: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:10:50.03 ID:vG8Bev0sr
いうて2ー3番手やろ?
34: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:11:52.31 ID:ecgpP3Mo0
>>25
右SBなら一番手だろ
27: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:10:59.37 ID:ecgpP3Mo0
少なくとも一年は適応に苦労するやろ
あんまハードル上げてやんなって
28: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:11:05.71 ID:ARddwnZG0
SBとしてだっけ?
どうやって救世主になるねん
85: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:15:52.94 ID:YdVvA+lOM
>>28
アーノルドロバートソン並みにアシストする
212: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:23:53.99 ID:L1M9mDKOd
>>28
アーセナルが酷すぎて普通にプレーしてればそれだけで評価うなぎ登りやで🥺
29: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:11:14.11 ID:HQxcV/+F0
実際右サイドバックとしてならスタッツも結構ええしええんちゃうって思ったけど、セリエ→プレミアだからなあ
プレーの強度と速度に対応できるんかな
39: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:12:15.09 ID:O+N17OMGd
残念ながら降格や最下位
43: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:12:52.05 ID:ecgpP3Mo0
>>39
いくらなんでも降格はないわ
41: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:12:23.37 ID:ei82SIcj0
あのガバガバアナルに冨安が馴染んだら悲しいわ
42: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:12:26.79 ID:l19FsCjDd
だって比較がセドリックやろ?あんなんみたら誰でも化け物に見えるわ
46: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:12:59.70 ID:EhK3h97oa
降格回避できれば救世主や
それくらい今のアーセナルは弱い
50: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:13:16.65 ID:rSd1Oc0V0
プレミアってしょっちゅうビザで揉めてるけど大丈夫なん?
53: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:13:56.22 ID:EhK3h97oa
>>50
冨安はA代表でのプレー歴あるから問題ない
70: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:14:47.79 ID:rSd1Oc0V0
>>53
あーそうかそんな感じや
サンガツ
98: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:17:09.98 ID:YdVvA+lOM
>>50
あれ意外とどうにでもなるからな
移籍金10億超えたら余裕でおりる
55: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:13:58.91 ID:f7lji7sUr
最初から最底辺やし最悪降格しても本田長友ほどスケープゴートにはされんやろ
56: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:14:07.88 ID:JQb1+6Od0
海外サッカーしばらく離れてたけどアーセナルって何きっかけで凋落したんや…
244: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:26:11.70 ID:L1M9mDKOd
>>56
ベンゲルが全権握ってたからある程度のレベルは維持できてた
ベンゲルいなくなってフロントのガイジムーブが炸裂しまくってる
監督人事然り補強然り
59: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:14:18.38 ID:hymhb1Vo0
ていうか放映権の分配だけで半端じゃない額あってしかも強豪としての名前まであってなんでこんな弱くなれるんか分からん
何が起こっとるんや一体
86: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:15:54.34 ID:GpP8PXat0
>>59
シティなんか1000億以上補強して未だに
CL獲れてないし金使えば絶対強くなるなんて
そんなことはない
96: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:16:55.43 ID:zDE/36T9d
>>86
CLだけ見たらそうなだけで
オイルマネー投入後プレミア何回も優勝してるやんけ
60: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:14:20.54 ID:DOkbPy7z0
でも今季のアーセナル以上に酷い守備陣もないから個人的に鍛えるには最高の環境やろ
61: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:14:21.45 ID:R6xEJd3cd
ソンフンミン越えたはポジりすぎやろw
63: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:14:34.35 ID:v1r0kBBHp
本場の皮肉はやっぱちゃうな
68: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:14:45.52 ID:K9uMXgZ2a
まぁ吉田と能力が同等あると考えるならいけるやろ
69: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:14:45.70 ID:WvH+A5uLa
120: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:18:07.79 ID:YdVvA+lOM
>>69
期待の星スミスロウくんがおらんやん
77: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:15:08.08 ID:EhK3h97oa
99: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:17:11.70 ID:ZIaQ1P3k0
>>77
もしかしてサッカー関連だと一位か?
アナラーの最後の希望やな
79: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:15:12.16 ID:xPwlbtHyr
マンC戦で退場したジャカより採点低かったやつが右SBやってるから余裕や
83: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:15:40.84 ID:bS2R148Kd
冨安が活躍してもアーセナルは勝てんやろ
87: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:16:09.23 ID:WPEnluGWd
ロウとかウデゴとか期待の若手多いけど、アーセナルで大成することあるんやろか
89: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:16:23.01 ID:rmNdnjQ8a
サイドバックが1人加入しただけでそんなに改善されるわけないやろ
91: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:16:30.59 ID:b53cO8rc0
114: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:17:55.23 ID:NRqAe0fQ0
>>91
南野とかいうガチの優勝受取人
なお南野加入後CLでアトレティコにボコられリーグ戦無敗記録はストップしさらに昨年の惨劇とロクなことがない模様
127: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:18:30.41 ID:f7lji7sUr
>>91
岡崎はガチなんやろ?
100: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:17:11.88 ID:XtEJwifrr
ギュンドアンに競り負けるDF陣やからな
101: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:17:12.45 ID:soRfrc3A0
冨安ってアーセナル行ったの?
トッテナムはどうしたの?
131: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:18:56.66 ID:NPaK385xF
>>101
トッテナムとかアタランタが地味に高い移籍金を渋ってたら5-0に発狂したアーセナルが札束出した
144: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:19:43.60 ID:tl8+6TJWd
>>101
エメルソン獲りにいった
145: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:19:47.81 ID:p0TfforId
>>101
スパーズはプレシーズンで生え抜きが活躍したから引いた
そしたらアナルに買われた
128: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:18:36.73 ID:ecgpP3Mo0
ギュンドアンに空中戦勝てたら誰でもいいという風潮
153: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:20:22.09 ID:eUbq5Xd60
>>128
驚きのハードルの低さ
174: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:21:39.18 ID:MvxA9FrSp
>>153
まず空中戦競ってすらいなかったからな
129: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:18:40.21 ID:EhK3h97oa
ソンフンミンですらプレミアに適応するのに1年以上かかったからな
今季アーセナルをどうこうできるレベルの選手ではないよ
139: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:19:28.49 ID:HQxcV/+F0
フンミンはガチでもうアジア枠じゃないからな
あいつはプレミアでも屈指のレベルになってもうた
140: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:19:31.57 ID:QbDWu/Yh0
146: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:19:48.97 ID:ecgpP3Mo0
>>140
アルテタ解任式か
154: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:20:32.43 ID:NRqAe0fQ0
>>140
最弱王決定戦
163: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:21:09.56 ID:QbDWu/Yh0
>>154
それもあるけどユナイテッドロナウドが出場可能性大やで!
161: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:20:55.46 ID:jQH8VxEva
シティ→ウォーカー
ユナイテッド→ワンビサカ
リバプール→アーノルド
チェルシー→リースジェームズ
トッテナム→タンガンガ
アーセナル→冨安
みんな一流やんけ...
202: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:23:09.84 ID:jQH8VxEva
>>161
プレミアの右サイドバック豪華すぎやろ
162: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:20:56.09 ID:bUO6bWw10
スパーズにしてもアーセナルにしても純粋にCBとしては評価されてないよな
176: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:21:47.56 ID:9sNU4KYL0
>>162
まあボローニャでもSBやったしそんなもんやろ
165: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:21:17.10 ID:dbVgmvFI0
土曜日即スタメンならアナルのヤバさが分かる
169: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:21:35.27 ID:EhK3h97oa
冨安と南野がいないだけで日本代表がオマーンに負けるとは
186: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:22:24.74 ID:uTOfk/lFa
>>169
南野とか酷評されるけど、置いときゃ勝手に点取るし、ガチガチに守備するし必要よな、冨安なんか言わずもがな
172: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:21:38.37 ID:IbzdyBTo0
開幕から3試合で勝点0得点0失点9って
アーセナル史上あるんか?
187: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:22:27.70 ID:EhK3h97oa
>>172
開幕3連敗は60年ぶりとかじゃなかったっけ
173: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:21:38.75 ID:MM6BVY0M0
今のアーセナルには上がり目しかない😎
177: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:21:50.35 ID:IbzdyBTo0
>>173
ないぞ
178: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:21:54.76 ID:+X+U1j060
愛称はトミーか?
227: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:25:00.88 ID:ecgpP3Mo0
188: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:22:31.44 ID:Hh6xK02fa
シントロボローニャアーセナルとか順調にキャリア積み上げとるよな
他のシントロ日本人軍団はもうステップアップ無理そうなのに
207: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:23:27.71 ID:IbzdyBTo0
>>188
アーセナル行った時点でキャリア組から外れた
192: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:22:41.28 ID:4GxcfWB2a
半年後アーセナルの最前線で奮闘する冨安の姿が…
197: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:22:49.26 ID:RU8iIAAlM
なぜ富安だったのか
ポジションどこなんやろか
221: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:24:41.42 ID:IbzdyBTo0
>>197
3バックの右か右サイドバック
210: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:23:48.19 ID:YdVvA+lOM
チェルシーの層の厚さやばいわ
何ならユナイテッドもやばいけどチェルシーは全ポジションやばい
229: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:25:10.60 ID:9sNU4KYL0
>>210
マンUは中盤の層がね
217: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:24:22.31 ID:S9LbPLAx0
救世主は言いすぎやけど冨安ならスタメンにはなれるやろな
218: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:24:29.40 ID:QbDWu/Yh0
土曜日の23時マジでどうしよ
アーセナルとユナイテッドを2画面でみる予定だけどレスターvsシティも普通に気になる
225: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:24:54.91 ID:edVA4R/sa
普通にクロス跳ね返せるだけで主力なんだが
251: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:26:32.73 ID:jejWIWTb0
なんでボロボロのアーセナルなんやろ
トッテナムやミランからも狙われてたやん
そりゃDFに移籍金30億は凄すぎやけど
267: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:27:40.19 ID:SnKX9PZI0
>>251
単純にボローニャ側が認めんかったからやろ、冨安はトッテナムでもミランでも行ってたやろ
257: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:26:58.96 ID:QTlNlUKKd
日本人 代表的にCBとして育ってほしい
欧州 SBとして評価してる
このギャップどうすんのや
268: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:27:41.07 ID:m17Wzg+t0
>>257
欧州の方が正しいわ
日本人とか後進国の人間は見る目ないで
264: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:27:33.92 ID:5R17KH6n0
戦犯冨安スレ立ちそう
266: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:27:38.57 ID:lxDzh7lta
冨安のおかげで勝ったら普通に嬉しいし負けたら面白いから最高や
417: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:39:04.79 ID:gThV9Zos0
冨安獲得してベジェリンを放出するほどだから右SBのスタメンは間違いない
428: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:39:52.81 ID:SnKX9PZI0
>>417
言うてベジェリンとか獲得する前から放出確定してたやん
436: 名無しのまとめたがーる 2021/09/06(月) 18:40:47.59 ID:JaC8eEJe0
代表だと冨安だけで攻撃の幅が劇的に変わるよな
五輪の板倉とこの前の植田見てると全然違うわ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630919320/
関連