1: 名無しのまとめたがーる 2021/09/05(日) 11:14:31.60 ID:O4TQqFcH0
三重県では、四日市市に住む20代の妊婦が、新型コロナの濃厚接触者であることを理由に診察を断られ、その後流産していたことが分かりました。
県によりますと、女性は8月20日に夫の感染が判明したため、妊娠15週で濃厚接触者に認定されましたが、PCR検査をすぐに受けられませんでした。
その後腹痛や出血があり、8月24日に産婦人科を受診しようとしましたが、濃厚接触者であることを理由に断られたということです。
25日、女性は別の医療機関でPCR検査を受けましたが、帰宅途中に破水し、救急搬送されるも流産しました。女性はその後、陰性と分かりました。
https://hicbc.com/news/article/?ref=sn&id=2021090310
4: 名無しのまとめたがーる 2021/09/05(日) 11:15:34.72 ID:74Acec+Pp
これ濃厚接触者でも隠すしかないわな
10: 名無しのまとめたがーる 2021/09/05(日) 11:16:56.74 ID:FlS5gG/Hd
>>4
まぁそうなってくだろうな
俺は嫌な思いしてないからイズムが浸透してくやろ
21: 名無しのまとめたがーる 2021/09/05(日) 11:19:14.39 ID:IMAcwEan0
>>4
お腹の赤ちゃんのこと考えるなら嘘つくしかねーな
413: 名無しのまとめたがーる 2021/09/05(日) 12:04:36.45 ID:08FjmPtp0
>>4
正直者はバカを見る いや 悲劇に遭う か
5: 名無しのまとめたがーる 2021/09/05(日) 11:15:50.86 ID:xkm6JKleM
こんなご時世に子供産もうとするからそうなるんだよ
マジで子供に対する精神的虐待だろ
ワイは許さないで
45: 名無しのまとめたがーる 2021/09/05(日) 11:24:36.62 ID:DvZKGZRpd
>>5
模範的j民で草
344: 名無しのまとめたがーる 2021/09/05(日) 11:56:10.82 ID:NnXTIloc0
>>5
そのクズさなんJの鏡
9: 名無しのまとめたがーる 2021/09/05(日) 11:16:24.00 ID:6vfCpBuLd
まあ後悔はあるだろうけど日程的に診察受けてても変わらなかったと思うけどな
420: 名無しのまとめたがーる 2021/09/05(日) 12:05:28.83 ID:A0Aa4xBN0
>>9
これ
安定期でも何でもないし受診してても流れてる
13: 名無しのまとめたがーる 2021/09/05(日) 11:17:17.41 ID:E89ypqvy0
断るのは酷いけど15週で流産やとどうにもならんかったかもな
16: 名無しのまとめたがーる 2021/09/05(日) 11:18:29.09 ID:90BAsDRdp
15週で破水したら無理やろ
18: 名無しのまとめたがーる 2021/09/05(日) 11:18:50.70 ID:UKDqlQEp0
妊婦の対策とか真っ先に考えることなのに何してたんやろね
23: 名無しのまとめたがーる 2021/09/05(日) 11:19:17.18 ID:xddJYAkxa
流産の危機なのにPCR検査なんてどうでもええやんけ
感染しているものとして受け入れてあげなよ
25: 名無しのまとめたがーる 2021/09/05(日) 11:19:20.12 ID:64iQUoarM
医療機関はワクチン打ってるんやからコロナだろうが面倒みろよ
27: 名無しのまとめたがーる 2021/09/05(日) 11:21:07.05 ID:5qvb4X0R0
定期検診ちゃんと受けてたか?
ある程度は予想できそうなもんだが
30: 名無しのまとめたがーる 2021/09/05(日) 11:21:43.32 ID:r4TmPLeDM
ジジババが幅聞かせながらこうやって未来ある命ばかり犠牲になっていくの胸糞悪すぎやろ
32: 名無しのまとめたがーる 2021/09/05(日) 11:22:06.03 ID:YFKiB2Qo0
流産って止めることできるのか?
42: 名無しのまとめたがーる 2021/09/05(日) 11:23:31.92 ID:Oz4W1foP0
>>32
場合による
35: 名無しのまとめたがーる 2021/09/05(日) 11:22:32.89 ID:+wazHxo7d
39: 名無しのまとめたがーる 2021/09/05(日) 11:22:51.08 ID:xddJYAkxa
たとえ早産は避けられんとしても助けてあげないのはかわいそう
48: 名無しのまとめたがーる 2021/09/05(日) 11:25:14.54 ID:Ql8kl+4d0
まじで老人より妊婦優先のがええやろ
51: 名無しのまとめたがーる 2021/09/05(日) 11:25:40.05 ID:gZ5T6STp0
いうて15週やし
どう足掻いても流産してたやろ
55: 名無しのまとめたがーる 2021/09/05(日) 11:25:59.10 ID:BPzdEGWcM
これって診察受けられたとして防げたんか?
100: 名無しのまとめたがーる 2021/09/05(日) 11:31:14.61 ID:9GNH5haC0
>>55
厳しいし
定期で行ってたらこうなることはほぼない
千葉の件もそう
150: 名無しのまとめたがーる 2021/09/05(日) 11:35:12.86 ID:wRnHI8TZ0
>>55
場合によるとは思うけど
診察受けても手の施しようがなくて流産したのと
診察受けられず放置されて流産したのとでは本人の気持ちが全く違うやろ
56: 名無しのまとめたがーる 2021/09/05(日) 11:26:01.55 ID:ktG2ANf6r
コロナ禍なんだし事前にいざというとき相談できる病院探しとくとかできんもんなの?
72: 名無しのまとめたがーる 2021/09/05(日) 11:28:09.31 ID:DvZKGZRpd
>>56
むしろ一年半以上も期間あったのにこういったケースでも十分対応できるように各医療機関が受け入れ体制整えておくべきでしょ
なにしてたのよこの間
結局コロナ受け入れてない病院は他人事の様に何にも対応もせずに受け入れませんの一点張りやん
こんなクソ病院潰せよ
59: 名無しのまとめたがーる 2021/09/05(日) 11:26:28.64 ID:w25lk/cFa
15週目で破水って時点で厳しい
62: 名無しのまとめたがーる 2021/09/05(日) 11:26:46.87 ID:txW4Rdvx0
本当のこと言うやついなくなるぞコレ
68: 名無しのまとめたがーる 2021/09/05(日) 11:27:34.86 ID:O/kRSjXQ0
PCR検査っていまだに簡単に受けれないんか?
70: 名無しのまとめたがーる 2021/09/05(日) 11:27:38.86 ID:uLEomTEb0
正直者はバカを観る
107: 名無しのまとめたがーる 2021/09/05(日) 11:31:37.49 ID:blJK8HT+a
>>70
ルールやマナー、法律を守ってたら自分等の命守れない時代やからな
134: 名無しのまとめたがーる 2021/09/05(日) 11:34:13.95 ID:SPv+os2e0
>>107
「お願い」を守らないで感染して迷惑被ってるだけじゃん
感染すれば面倒なことになるとは最初からわかってたこと
74: 名無しのまとめたがーる 2021/09/05(日) 11:28:13.43 ID:itWP3j+s0
濃厚接触者と分かって得られる利点無さすぎやろ
そしたら誰もアプリなんか入れるわけねーわアホかよ
76: 名無しのまとめたがーる 2021/09/05(日) 11:28:36.43 ID:BPzdEGWcM
どっちみちアカンかったのなら叩かれすぎ案件ではあるな
実際助かるケースでも有り得そうな話やから分かるけど
84: 名無しのまとめたがーる 2021/09/05(日) 11:29:41.55 ID:DvZKGZRpd
>>76
どうせアカンからと何にも対応されずに門前払いするその姿勢が問題視されてるのでは?
助ける助からないは二の次でしょ
78: 名無しのまとめたがーる 2021/09/05(日) 11:28:39.65 ID:DptqZmLH0
そりゃ濃厚接触者は無理だわ
コロナ患者を受け入れてるとこなら有りだが
80: 名無しのまとめたがーる 2021/09/05(日) 11:28:58.39 ID:42lpAoy70
後は濃厚接触者であることを隠して経緯不明の感染経路完成やね
86: 名無しのまとめたがーる 2021/09/05(日) 11:30:08.24 ID:/4f7OcUEM
これは可哀想すぎる
87: 名無しのまとめたがーる 2021/09/05(日) 11:30:21.52 ID:9GNH5haC0
15週で流産ならどうしようもないやろ
コロナってなくても
94: 名無しのまとめたがーる 2021/09/05(日) 11:30:44.99 ID:IAFGbTFv0
こんなんされたらもうひた隠すしかないわな
103: 名無しのまとめたがーる 2021/09/05(日) 11:31:21.20 ID:DFm5LsWo0
異常出ても診てもらえずPCR検査からって酷い話やな
142: 名無しのまとめたがーる 2021/09/05(日) 11:34:37.68 ID:gZ5T6STp0
>>103
母親や新生児がたくさんおるとこでクラスター起きたらそれこそ大変なことやししゃーないけどな
コロナ妊婦専用の臨時病院みたいなのがあるとええんやけどね
496: 名無しのまとめたがーる 2021/09/05(日) 12:13:23.16 ID:NsGp+9Xcd
>>103
それで他の妊婦や新生児に感染広がったら誰が責任取るんだよ
112: 名無しのまとめたがーる 2021/09/05(日) 11:32:02.30 ID:15Pxub4KH
日本てほんま柔軟な対応できないよな
お役所仕事
131: 名無しのまとめたがーる 2021/09/05(日) 11:34:00.85 ID:IFq9/8by0
>>112
柔軟な対応して産婦人科でコロナが出たらもっとやばくなるし
1人を捨てて他を助けてるだけ
141: 名無しのまとめたがーる 2021/09/05(日) 11:34:32.91 ID:UChXrD7id
なんJ民って流産率が10~15%ってこと知らなさそうだよな
145: 名無しのまとめたがーる 2021/09/05(日) 11:34:48.98 ID:zOHAIlaad
>妊娠15週の20代妊婦
いや、これコロナ関係無くどのみちアカンかったやろ
258: 名無しのまとめたがーる 2021/09/05(日) 11:47:30.65 ID:v5VIjK8Cd
ほんまに赤ちゃんも両親も可哀想やわ
赤ちゃんは死んでもうたからもう取り戻せないから自分と夫を責めてほしくないわ
270: 名無しのまとめたがーる 2021/09/05(日) 11:48:23.21 ID:+JjlDeoqa
これもう濃厚接触でも黙ってた方がええんやな
最後に陰性とか悲しすぎるわ
276: 名無しのまとめたがーる 2021/09/05(日) 11:48:47.90 ID:qQWC6DnEd
293: 名無しのまとめたがーる 2021/09/05(日) 11:50:42.33 ID:NPC3Kl+da
>>276
無知で分からんけどこれが正しいんか?
330: 名無しのまとめたがーる 2021/09/05(日) 11:55:12.09 ID:g3X3iIkld
>>293
22週未満が堕胎の対象ってことはそれ未満は救えないって意味や
345: 名無しのまとめたがーる 2021/09/05(日) 11:56:12.51 ID:AmrzCBMLa
>>293
20以下はほぼ生存不可能や
277: 名無しのまとめたがーる 2021/09/05(日) 11:48:59.32 ID:2mK2Xuyia
そもそも15週で破水は無理ゲー
10cm 100gにも満たないからな
281: 名無しのまとめたがーる 2021/09/05(日) 11:49:22.77 ID:v5VIjK8Cd
母体に影響なかったらええねんけどね
不謹慎やけど切り替えていってほしいわ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630808071/
関連