1: 名無しのまとめたがーる 2021/08/13(金) 21:57:53.782 ID:iwA+c4+50
全くの初心者
ノートパソコンしか持ってない
どういう奴がいいのか教えてくれ
2: 名無しのまとめたがーる 2021/08/13(金) 21:58:07.192 ID:iwA+c4+50
値段とかメーカーとか
4: 名無しのまとめたがーる 2021/08/13(金) 21:58:30.090 ID:ZKwJ6fre0
高ければ高いほど性能が良い
5: 名無しのまとめたがーる 2021/08/13(金) 21:59:06.609 ID:iwA+c4+50
>>4
15万円ぐらいでは駄目?
6: 名無しのまとめたがーる 2021/08/13(金) 21:59:07.369 ID:e18yk4rx0
5950xと3090が最強
7: 名無しのまとめたがーる 2021/08/13(金) 21:59:25.969 ID:iwA+c4+50
>>6
調べるわ
8: 名無しのまとめたがーる 2021/08/13(金) 21:59:31.097 ID:xrHDMuVAd
時期がいいやつ
9: 名無しのまとめたがーる 2021/08/13(金) 21:59:39.858 ID:POItDDzDx
どうしてお店の人に聞かないんですか?
11: 名無しのまとめたがーる 2021/08/13(金) 22:00:31.287 ID:iwA+c4+50
>>9
話せないから
10: 名無しのまとめたがーる 2021/08/13(金) 22:00:17.947 ID:rtx+y1axa
自分で調べもできないなら買うだけ無駄
15: 名無しのまとめたがーる 2021/08/13(金) 22:01:36.707 ID:W8OMPh7g0
ゲーミングノートはファンの音が大きい
さらに物によってはキーボードが熱持ちやすい
デスクトップの方がおぬぬめ
19: 名無しのまとめたがーる 2021/08/13(金) 22:03:41.361 ID:iwA+c4+50
>>15
ありがとう
16: 名無しのまとめたがーる 2021/08/13(金) 22:02:00.599 ID:p/82GzyV0
15マンぐらいのカットけば不自由しない
24: 名無しのまとめたがーる 2021/08/13(金) 22:07:41.582 ID:yXC/HH080
27: 名無しのまとめたがーる 2021/08/13(金) 22:09:31.252 ID:iwA+c4+50
>>24
わざわざありがとう
これcm流れてるやつか?
30: 名無しのまとめたがーる 2021/08/13(金) 22:11:56.976 ID:yXC/HH080
>>27
CMは知らんがapexゴリゴリにやりまくってる奴とのコラボモデルだからapexが十分にやれることは保証されてる
vが気に食わないなら同じぐらいのスペックのを選んで買え
18: 名無しのまとめたがーる 2021/08/13(金) 22:02:54.214 ID:iwA+c4+50
予算は15万くらい(これで駄目なら貯める)
fpsがやりたい
21: 名無しのまとめたがーる 2021/08/13(金) 22:05:06.513 ID:3cphTL9A0
fpsやるならモニターもな
23: 名無しのまとめたがーる 2021/08/13(金) 22:06:54.057 ID:iUev35mNd
マジのガチで時期が悪すぎる
26: 名無しのまとめたがーる 2021/08/13(金) 22:08:37.879 ID:iwA+c4+50
>>23
今すぐに欲しい!って言う訳ではないんやが
今は値段が張ってるのか?
28: 名無しのまとめたがーる 2021/08/13(金) 22:10:34.857 ID:CiMNVtWL0
Legion T550 AMD Ryzen 7 5700G・16GBメモリー・2TB HDD+256GB SSD・RTX 3060Ti搭載 18まんくらい
29: 名無しのまとめたがーる 2021/08/13(金) 22:11:15.684 ID:iwA+c4+50
>>28
参考にするわ
32: 名無しのまとめたがーる 2021/08/13(金) 22:12:24.507 ID:ZyyjfwD30
そんなレベルだと5600xか11400に3060か6600k買ってればいいわ
モニタも忘れんなよ
35: 名無しのまとめたがーる 2021/08/13(金) 22:16:33.592 ID:iwA+c4+50
>>32
えぺはそんなにガチでやろうと思ってないからアレかもしれんけど、他のゲームも綺麗な画質でやってみたいなと
原神とか
33: 名無しのまとめたがーる 2021/08/13(金) 22:12:58.791 ID:eALNCMQ70
今ギリギリ時期的にいいから早めに買いなよ
34: 名無しのまとめたがーる 2021/08/13(金) 22:14:34.913 ID:+KY8XuS3M
モニター買うならDELLの高めのやつ
ドット抜け保証とぶっ壊れた時のサポートが優秀
37: 名無しのまとめたがーる 2021/08/13(金) 22:17:25.781 ID:iwA+c4+50
>>34
でる
覚えたわ
36: 名無しのまとめたがーる 2021/08/13(金) 22:16:59.625 ID:iwA+c4+50
時期いいんか?悪いんか?どっちや
38: 名無しのまとめたがーる 2021/08/13(金) 22:18:24.472 ID:uxdN7Oeb0
時期自体は一時期と比べたらまずまず
だけどまた仮想通貨上がり始めてるから値段上がるかもな
44: 名無しのまとめたがーる 2021/08/13(金) 22:22:55.403 ID:yXC/HH080
時期が悪いのはマジだけど今後よくなることは恐らくない
仮にあっても5年後とか
だから欲しいときに買え、キリがない
45: 名無しのまとめたがーる 2021/08/13(金) 22:24:59.833 ID:iwA+c4+50
>>44
分かった
思い切るわ
46: 名無しのまとめたがーる 2021/08/13(金) 22:30:10.365 ID:uxdN7Oeb0
エペぐらいやったら2070superとか3060ぐらいで十分
47: 名無しのまとめたがーる 2021/08/13(金) 22:43:04.637 ID:4LP2wvxra
ドスパラすすめてるチー牛がイキってるとかマジでVIPおわったな
49: 名無しのまとめたがーる 2021/08/13(金) 22:45:52.007 ID:v4wmt0OID
今見たらもう売り切れてたけどnttxで3080LHRが12万台でさっき出てた
52: 名無しのまとめたがーる 2021/08/13(金) 22:49:32.897 ID:5MD5jYAjd
asusのゲーミングノートで充分
54: 名無しのまとめたがーる 2021/08/13(金) 23:19:13.080 ID:igMN3eMO0
アークって店で一番高いのを買うといい
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1628859473/
関連