1: 名無しのまとめたがーる 2021/08/07(土) 05:13:09.605 ID:GTr8ogR6a
?
2: 名無しのまとめたがーる 2021/08/07(土) 05:13:25.661 ID:4KOWslIyM
QBK
3: 名無しのまとめたがーる 2021/08/07(土) 05:16:19.597 ID:y3h+28GJa
途中から見たけど疲労の積み重ね
失点多いからGK谷がやらかしてるのかと思ったけどハイライト見てもしゃーない失点しかなかったし
日本選手がバテバテのわりにメキシコの選手はキレキレで動いてたから負けてもしゃーない
4: 名無しのまとめたがーる 2021/08/07(土) 05:18:07.390 ID:OwHCkX2Oa
総合的見てもメキシコの方が上だった
6: 名無しのまとめたがーる 2021/08/07(土) 05:19:32.676 ID:p/CYaer50
枠に行かないのに無駄打ちする旗手と三好
8: 名無しのまとめたがーる 2021/08/07(土) 05:20:10.031 ID:px8XSZF80
あえて戦犯と言うならポイチだろ
開始直後から主要な選手はバテバテだった
コンディションを考えてスタメン変えるべきだった
9: 名無しのまとめたがーる 2021/08/07(土) 05:20:13.859 ID:rZ64bD6M0
遠藤がまるで機能してなかった
すぐ抜かれるわ前入られるわ置いていかれるわで見るからにばててたな
監督がなんのためにいるか分かんなかった
11: 名無しのまとめたがーる 2021/08/07(土) 05:20:54.408 ID:y3h+28GJa
選手たちの悔しがり方と反比例するように動けてなかったからあれが限界なんだろ
スペイン戦でめちゃめちゃ走らされてたのが効いたんでしょ
20: 名無しのまとめたがーる 2021/08/07(土) 05:26:23.840 ID:px8XSZF80
そもそも昨日の三苫の動きを見た限りスペイン戦で使うべきだったな
ベンチ外なんかにして人選ミス
そっちで三苫が1点入れてたら銀メダルだった
23: 名無しのまとめたがーる 2021/08/07(土) 05:31:31.060 ID:7EMMKuGrM
三笘はスペイン戦外れたからメキシコ戦で動けた
三笘にしたらコンディション作りメンタルの持っていきかた全てに失敗した大会
最後だけ動けても何の意味もない
ただチームに迷惑かけて終わり
失望しかない
24: 名無しのまとめたがーる 2021/08/07(土) 05:33:10.516 ID:y3h+28GJa
メキシコ戦単体に原因があるのではないな
三連勝好スタートからのランク下位のNZにPKまで持ち込まれた事による疲労と自信喪失
その後圧倒的なボール支配率を誇るスペイン相手にここまで頑張って燃え尽きる
▽前半終了 日本 0-0 スペインボール支配率はスペインの58%、日本の42%。
全部積み重なってもう限界からのスタートでしょ
しゃーない
30: 名無しのまとめたがーる 2021/08/07(土) 05:37:37.541 ID:px8XSZF80
>>24 それはあると思う。結局戦犯はポイチだよ
グループリーグのメキシコとは違い3位決定戦のメキシコは
立ち上がりだけはスペインみたいに見えた
当然一度負けたメキシコはスペインをよく研究して対策万全で望んだんだと思う
それに比べ日本は何も戦術変えてなくて、点取れそうな気配がなかったもんな
26: 名無しのまとめたがーる 2021/08/07(土) 05:35:02.990 ID:3cBCJCNb0
協会と選手のお気に入りだからと居座る無能森保
27: 名無しのまとめたがーる 2021/08/07(土) 05:37:13.736 ID:ZKDKeQEJ0
やっぱ序盤でPK取られたのがでかいと思う
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1628280789/
関連