1: 名無しのまとめたがーる 2021/08/04(水) 20:46:21.33 ID:CAP_USER9
U-24日本代表DF吉田麻也が、U-24スペイン戦後に試合を振り返り、メダル獲得への気持ちを語った。
日本は3日、東京五輪サッカー男子準決勝でスペインと対戦。ボール支配力のあるスペインに対して日本は速攻から好機を狙う展開になると、GK谷晃生の好守連発もあって0-0のまま延長戦へ。
しかし延長後半、115分にマルコ・アセンシオに見事なシュートを決められて失点。そのまま敗れ、初の決勝進出と金メダルの夢はついえた。
試合後、吉田は「まだ倒れるわけにはいかないと思っています。次勝って、メダリストで終わりたいです」と切り替えて銅メダルを目指す姿勢を示し、
良い試合を演じたことについて触れられると、「オリンピックだけでなく、ワールドカップもそうですけど、いい試合をした後、美化されて終わるのではなくて、
結果を出して終わりたいです。そこに尽きます」と、最後に“結果”を残して終わることの重要性を強調した。
また、失点した場面について、吉田は「(酒井)宏樹ともね、残り5分、10分くらい、『ベルギー戦みたいなカウンターはないぞ』という話はしていたんですけど。
まあ、やはり個で剥がされてしまった。そこで剥がされてもカバーし続けていくのを徹底していたんですけど、最後のワンプレーだけ。この差が…伊達に(アセンシオは)レアル(・マドリー)でやっているだけある」とコメント。
2018年のロシア・ワールドカップ(W杯)ラウンド16、後半アディショナルタイムで失点したベルギー戦同様、勝負どころでの強国の個の力を感じていた。
そして、6日に開催される3位決定戦のメキシコ戦に向けて、「次を勝たないと、結果としては同じになる。プロでやっている以上、結果が全てだと思いますし、
結果を出してこそのプロだと思っているので、最後はメダリストとして笑って終わりたいなと思います」と語った吉田。53年ぶりのメダル獲得へ、最後まで主将としてチームを牽引する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/40ca9a923d458f39728a9471a7b6baaa2f81e86f
60: 名無しのまとめたがーる 2021/08/04(水) 21:54:51.03 ID:iTs2uS2u0
>>1 吉田キャプテンお疲れ様
昨日の吉田は、吉田の代表歴でも最高のパフォーマンスだろ
最後まで戦い抜く気持ちも一番伝わってきたし、
何よりイタリアのカテナチオを彷彿とさせる、吉田、酒井を中心とした鉄壁の守備網
やけくそのカミカゼプレスでもなく、相手にビビったドン引き引きこもりでもなく、
ボックスの外側でぐるぐるボール回しをさせていても、ボックス内では徹底的に決定機を潰す強豪国の守備
日本があんな素敵な守備ができる時代が来るなんて感動したよ
メキシコ戦も頑張って
3: 名無しのまとめたがーる 2021/08/04(水) 20:47:25.83 ID:vkgAqF5y0
どうせメキシコにも負けるんだろ?
88: 名無しのまとめたがーる 2021/08/05(木) 00:20:35.85 ID:2JYhwQTQ0
>>3
有り得そうだから困るw
8: 名無しのまとめたがーる 2021/08/04(水) 20:49:00.36 ID:up5RaZmd0
吉田のクセによく頑張ったわ
今まで1万回くらい悪口書き込んでてすまんかった
1週間は謹慎するわ俺
9: 名無しのまとめたがーる 2021/08/04(水) 20:49:57.87 ID:7/Wcw1gK0
コッココッココッコ20年ずーっと同じこと言ってるよな
14: 名無しのまとめたがーる 2021/08/04(水) 20:53:22.58 ID:Xv3WMzyL0
>>9
この20年でW杯ベスト16が3回は快挙だと思うけどなにか
140: 名無しのまとめたがーる 2021/08/05(木) 05:35:33.84 ID:Kjv6Hf/80
>>9
言うて昨日のオヤルサバルのドリブルとアセンシオのゴールはこれぞ個の力って感じだったからな
あんなん日本に出来る奴おらんやん
17: 名無しのまとめたがーる 2021/08/04(水) 21:00:28.02 ID:YYuW4cYu0
アセンシオってラ・リーガでいつも年間1~3点くらいしかとれない糞雑魚なんだけど
あれに決められるってことは日本もレベルまだまだなんだな
170: 名無しのまとめたがーる 2021/08/05(木) 08:57:21.52 ID:Rbz8evTL0
>>17
こういう決定力が有るから、レアルマドリードも手放さないんだろ。
188: 名無しのまとめたがーる 2021/08/05(木) 12:24:16.75 ID:Kjv6Hf/80
>>170
たまにすげーミドルを決めるんだよなー
だからこそレアルマドリードに入団出来たし今もいられるんだろう
21: 名無しのまとめたがーる 2021/08/04(水) 21:02:35.67 ID:ft4BZgll0
ベルギー戦に近いカウンター喰らったけど止めてたな吉田が
23: 名無しのまとめたがーる 2021/08/04(水) 21:09:07.12 ID:cyDsntCK0
最後やられたのはアセンシオにじゃなくてオヤルサバルにだろ
失点直前もオヤルサバルのドリブルでズタズタにされてた
34: 名無しのまとめたがーる 2021/08/04(水) 21:26:32.36 ID:91vNygEW0
アセンシオ出てきてラッキーと思ったがまさかやられるとは
43: 名無しのまとめたがーる 2021/08/04(水) 21:36:35.64 ID:df5O7/DL0
正直いって鎌田が欲しかったな
54: 名無しのまとめたがーる 2021/08/04(水) 21:49:29.49 ID:df5O7/DL0
しかし五輪サッカーは何かとメキシコ代表と縁があるな
56: 名無しのまとめたがーる 2021/08/04(水) 21:50:35.26 ID:1SRMhZf50
同じスタメン同じ戦術だとメキシコにも負けるで
前半で試合決まるわ
58: 名無しのまとめたがーる 2021/08/04(水) 21:50:53.94 ID:LQYkQVug0
交代出場の上田があそこまで動けないとは思わなかった。久保も前半から腰に手を置いていたし満身創痍だな。
63: 名無しのまとめたがーる 2021/08/04(水) 22:04:46.06 ID:B0GnN9vp0
吉田も酒井もオーバーエイジに期待されることを完璧にこなしてたな。大した選手たちだと思う
68: 名無しのまとめたがーる 2021/08/04(水) 22:28:36.47 ID:Iu0XhRSh0
ベルギー戦は山口蛍がデ・ブライネをプロフェッショナルファウル覚悟で止めないから破られた
なでしこは岩清水がアメリカのエースFWを赤紙で止めて退場したけどW杯優勝
181: 名無しのまとめたがーる 2021/08/05(木) 09:52:36.69 ID:+MhHbCK90
>>68
いや、延長になったら勝ち目ないからリスク覚悟で攻めた結果。
むしろ終始不安定な川島を代えなかった監督が悪い。川島のポカで流れがいっきに変わったもの。
メンバーに中島入れず宇佐美入れた件も含めて。
78: 名無しのまとめたがーる 2021/08/04(水) 23:11:21.98 ID:8GmhyMQIO
ベルギー戦はトラウマのように残ってるんだね 何年も経ってるのに…
79: 名無しのまとめたがーる 2021/08/04(水) 23:13:24.44 ID:Sxwm4VxI0
吉田は良かったけど酒井は要所要所で戦略的ファールでもなくイミフな
不必要なファール多くてイマイチだったわ
82: 名無しのまとめたがーる 2021/08/04(水) 23:29:39.94 ID:Ls3s1YcB0
でもあのゴラッソで負けてもしょうがないかとなったな
日本は久保と堂安しかタレントがいないのに変えたらゴールは決まらんよ
83: 名無しのまとめたがーる 2021/08/04(水) 23:46:00.68 ID:2Sq6kXgq0
頼りになるOAって初めて見た
143: 名無しのまとめたがーる 2021/08/05(木) 05:45:07.16 ID:dCc5Ipx00
>>83
吉田はロンドンでも素晴らしかったぞ
185: 名無しのまとめたがーる 2021/08/05(木) 11:14:09.20 ID:pAc5OGma0
>>83
藤春は?
186: 名無しのまとめたがーる 2021/08/05(木) 11:38:57.75 ID:mYcNxOKH0
>>185
黙々と堅実に仕事をこなしていたロンドンの徳永と違って
藤春さんには一瞬で笑いの神を降臨させる瞬発力があるからな
85: 名無しのまとめたがーる 2021/08/04(水) 23:52:47.76 ID:FfsGAIVA0
守備は十分通用してた
攻撃面で中盤含めてキープできなくて
時間作れなかったことで
相手攻撃の受けばかりになった
86: 名無しのまとめたがーる 2021/08/04(水) 23:55:56.98 ID:tZGH2bQl0
吉田は本当に頼りがいのあるリーダーだったな
スペイン戦とか疲れでボールタッチボロボロだったのに
結局頼りになってたわ
しょうもないイエローもらって迷惑かけたゴリと富安は猛省しないと
89: 名無しのまとめたがーる 2021/08/05(木) 00:53:19.44 ID:AiApDRmv0
アセンシオのゴールは単なるまぐれ
気にするな
94: 名無しのまとめたがーる 2021/08/05(木) 01:19:02.42 ID:nDo9M+no0
アセンシオのゴールは板倉がフリーにさせたから実質ノーカン
冨安が出てたらPKで勝ってたわ
100: 名無しのまとめたがーる 2021/08/05(木) 01:37:19.07 ID:uvvSc62M0
今大会板倉はかなり評価を上げたと思われる
101: 名無しのまとめたがーる 2021/08/05(木) 01:37:54.20 ID:WPI4oVsD0
吉田って最前線のポストプレーヤーとしても優秀だったな
わずかな時間で何度も競り合いに勝って、泥臭く走り込んで折り返したり、
今大会の日本のFWの誰よりも優れていたわw
吉田が二人ほしい
102: 名無しのまとめたがーる 2021/08/05(木) 01:40:30.08 ID:a9NBGSNp0
>>101
こういった吉田とか闘莉王とかのFW最強説が定期的に出てくるのが面白いわw
110: 名無しのまとめたがーる 2021/08/05(木) 01:48:35.59 ID:8bWF9nV40
上田に関しては森保が守備免除してたんでない?
あれだけ走らないのに森保が起こらないってそういう事でしょ
113: 名無しのまとめたがーる 2021/08/05(木) 01:51:04.01 ID:bdGJKq5q0
腹立つからもう一つ言わせてもらうと昨日の失点に関しても上田が入ってから前線のプレスが更に弱くなって最終ライン簡単に上げさせすぎなんだよ
簡単にサイドに振られて結果右サイドフリーにさせてたけどあれは前からもっと潰しに行けよ
特に後半途中から入ってんだからさ
115: 名無しのまとめたがーる 2021/08/05(木) 01:54:16.50 ID:Be5jrgtz0
日本が世界レベルに追いついたとか言ってるけど、はっきり言って地力が違うから120分近くやってると流石に力尽きてやられるんだわ。
サッカーというスポーツの性格上、押してるけど点が入らんってのは、ままあることだし。
125: 名無しのまとめたがーる 2021/08/05(木) 03:10:08.50 ID:sSiEj7if0
あんだけみんなでずっと追い回してて、何なら過密日程の連続延長で疲れてないはずないんだが
頼む
メダリストになってほしい
139: 名無しのまとめたがーる 2021/08/05(木) 05:23:48.57 ID:VSafdmXY0
足が止まってきたのはわかった…
ベルギーのような感じではなかったが
むしろちょっとドーハのような
ヤバいやられると言う感じ…
実際は一瞬の遅れなんだが板倉ばかりを責められない…
141: 名無しのまとめたがーる 2021/08/05(木) 05:37:16.52 ID:Kjv6Hf/80
>>139
ずっとスペインに攻められまくりやったやん
たまたま谷が確変して止めまくってくれただけで
試合見ててスペインより日本が強いと思ってる奴はいなかっただろ
149: 名無しのまとめたがーる 2021/08/05(木) 06:40:59.49 ID:odgqFgTI0
選手交代がテロ並だった。
190: 名無しのまとめたがーる 2021/08/05(木) 12:44:58.64 ID:bo7lxZHK0
日本代表の最高傑作は長谷部だよなー
移籍前はただのJレベルの選手だったのに数年で実力つけて海外の技術や戦術が身についたしな
全然に速い縦パスを出せる選手は日本じゃ居なかったしな
205: 名無しのまとめたがーる 2021/08/05(木) 15:35:11.83 ID:Ds3B0op50
あと地味に森保不在時のコーチが監督代行してるときの方がいいサッカーやってて結果もでてるんだよなw
220: 名無しのまとめたがーる 2021/08/05(木) 19:24:14.30 ID:C+zM6Y1W0
アセンシオにあって久保にないものなんだよな
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628077581/
関連