2021年7月29日4時59分
https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/soccer/news/202107290000079.html
東京オリンピック(五輪)日本代表MF久保建英(20)を、スペイン紙アスが高く評価した。
フランス戦で4-0と圧勝し、3連勝で決勝トーナメント進出を決めたことについて「日本が弱いフランスを相手に快勝した。久保はわずか45分で先制点と、2点目に関わる素晴らしいパフォーマンスを発揮した」と記した。
アス紙はフランスが久保を抑えられなかったと強調し「久保は驚くほど簡単に試合の流れを引き寄せた。相手DFを破壊し、サイドや相手ライン間でボールを受ける時には常にフランスのマークは遅れていた。フランスには、上田のシュートのリバウンドを流し込み、先制点を記録した久保を抑える術がなかった」と絶賛した。
日本は31日の準々決勝でニュージーランドと戦う。勝てば8月3日の準決勝でスペインとコートジボワールの勝者と対戦する。3位決定戦は同6日、決勝は同7日に開催される。(高橋智行通信員)
東京五輪だから地元紙て日本メディアかと思った
レアルの地元じゃん
スペイン紙って見出しにしろよバカ
レアル所属
3試合3得点
肩書きが完璧すぎる
板倉もまだレンタル先決まってないから肩書きがマンチェスターシティ所属になっててカッコいい
流石にパリ五輪はガチで来るだろうからこんな弱いチームな訳ないだろうけど
フランスは次開催国だから今回の開催国との試合で惨敗した事で各クラブが協力的になる可能性もあるとか
まあ遠い極東じゃなくてフランスだからスペインやイタリアのクラブもOKしやすいのは確か
予選のメンバーの方が良い選手そろえてたのかな?
単に欧州各国がほとんどみんなベストを揃えられなかったから、あのフランスでも予選を突破出来たって事なのかな
欧州予選と本大会はメンバーが違ったりする
ルーマニアとか別の国みたいに弱くなってるし
フランスはユーロ優先したし来週末には自国の1部リーグ開幕する(2部はもうした)からほとんどのチームが招集拒否したのもある
ガチのフランス五輪代表メンバーはこれなー
LWテュラム(ボルシアMG) 父親はリリアン・テュラム。192cmの大型アタッカー。
CFムバッぺ(PSG) 説明不用の世界最高FWの一人。
RWデンべレ(バルセロナ) 差別発言でも話題の超絶テクニシャン。
CMエンクンク(ライプチヒ) ナーゲルスマンが絶賛する攻撃のマルチロール。
CMカマヴィンガ(レンヌ) 17歳でA代表デビューの逸材。レアル、マンUが興味。
CMアウアー(リヨン) アーセナルなどから狙われるテクニシャン。
LSBエルナンデス(ACミラン) 超攻撃的サイドバック。
CBクンデ(セビージャ) レアルやチェルシーから熱視線を浴びる若手CB。
CBウパメガノ(バイエルン) 今期バイエルンに55億円で移籍。
RSBムキエレ(ライプチヒ) ブンデスのDFデュエル王。
GKメリエ(リーズ) 21歳でプレミアクラブの守護神。
アホが書いてるの?
アスが書いてます。
ビビんなシュート打てよ。きっちり打てば決まるぞ。っていう当たり前といえば当たり前のゴール前での積極性というか、シュートに持ち込む意識は初戦のゴールでチームに植え付けたね。
トラップ、仕掛け、シュートと高い技術の結晶みたいなゴールだったが。
こんなかっこいい背番号はもう今後ないだろうな
少しでも時間があればターンして前に運べる
上田も裏抜けだけじゃなくて相手とやりあえる上手さがある
多少ミスがあっても持ち場を守りきるやつが揃ってるチームは堅い
フランスキラーの酒井、交代の橋岡
右サイド安定していたな
しかしリーグに出れば落ちるけどね
ここ数試合ゴール前に入る動きが劇的に改善されてるのはかなりポジティブだわ
背低いし守備でそこまで貢献できないからやっぱゴールアシスト増やさないと使いにくい
あとはまぁいい加減レンタル先で守備的なチームに行くの避けなさい
もちろん自国開催オリンピックを見据えての
(半分の理由としては招集できなかったんだろうけど)
で、メキシコはフル代表気味の選出、と
だからそういう意味では日本の組はわかりやすい結果になったってだけだと思う
もちろん、いままでの日本だと、そんなわかりやすい組み合わせでもだいたい負けてたから
この世代においては、少しは進歩してると言えると思うんだけどね
CBの安定感がすべてか
メキシコはほぼA代表のメンツに加え早めに来日もして調整もガッチガチで取りに来てるから、
そのメキシコに勝てたのは地味に大金星。普通に負けると思ってたわ
かつてのようにはならない
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1627513126/