1: 名無しのまとめたがーる 2021/07/22(木) 00:55:00.80 ID:ywulAIYLM
3: 名無しのまとめたがーる 2021/07/22(木) 00:55:14.92 ID:ywulAIYLM
おわりやで
5: 名無しのまとめたがーる 2021/07/22(木) 00:55:26.42 ID:M8L7bNeea
でもたった数年で復興しちゃうんでしょ?
7: 名無しのまとめたがーる 2021/07/22(木) 00:55:38.15 ID:OV+TJKss0
そうなんだ🙄
8: 名無しのまとめたがーる 2021/07/22(木) 00:55:40.55 ID:d+ONWvJRr
こいついつも決壊してんな
11: 名無しのまとめたがーる 2021/07/22(木) 00:56:20.99 ID:2QRbvpGW0
台風さんもスタンバイしてる模様
13: 名無しのまとめたがーる 2021/07/22(木) 00:56:34.22 ID:vc1LQmg40
水を独占するって豪語してたけどこういうことやったんやな
15: 名無しのまとめたがーる 2021/07/22(木) 00:56:49.08 ID:ywulAIYLM
21: 名無しのまとめたがーる 2021/07/22(木) 00:58:26.93 ID:SJbYQbP00
>>15
色々起こりすぎやろ
世紀末かよ
18: 名無しのまとめたがーる 2021/07/22(木) 00:57:52.93 ID:kuGj0SmJ0
結構な災害だけど死亡者は?
40: 名無しのまとめたがーる 2021/07/22(木) 01:01:58.71 ID:cmo9IVJe0
決壊決壊いって本当に壊れたところ見たことがない
46: 名無しのまとめたがーる 2021/07/22(木) 01:02:47.36 ID:UceRfVFS0
>>40
決壊する前に容赦なく放水してるからこうなってるんやろ
61: 名無しのまとめたがーる 2021/07/22(木) 01:05:13.92 ID:/noQ6fzo0
169: 名無しのまとめたがーる 2021/07/22(木) 01:14:33.23 ID:JiWQlpPhd
>>61
2つ決壊2万人被災22の橋
流失
偶然なのか適当にゾロ目遊びしてんのか
298: 名無しのまとめたがーる 2021/07/22(木) 01:24:39.56 ID:cmo9IVJe0
>>61
ガチでぶっ壊れててワロタ
310: 名無しのまとめたがーる 2021/07/22(木) 01:25:43.71 ID:JoICM+it0
>>61
しゅげぇ…
42: 名無しのまとめたがーる 2021/07/22(木) 01:02:10.52 ID:MNHaX7ju0
wechatでやりとりしてる中国人の知り合いも雨で犬かきしてる犬の動画送ってきたわ
ほんまに大変みたい
63: 名無しのまとめたがーる 2021/07/22(木) 01:05:19.78 ID:GGcNtqbNa
69: 名無しのまとめたがーる 2021/07/22(木) 01:05:53.75 ID:TZOkPW5xd
でも毎年話題になる例のダムは大丈夫なんやろ?
79: 名無しのまとめたがーる 2021/07/22(木) 01:06:37.11 ID:So1TMUiyr
>>69
決壊しないように放水しまくってあっちこっちで大洪水起こして延命してるからな
71: 名無しのまとめたがーる 2021/07/22(木) 01:06:04.84 ID:PiJnDAqb0
どうせ決壊する前に放水しまくるやろ
87: 名無しのまとめたがーる 2021/07/22(木) 01:07:03.57 ID:7WeNRqPbM
>>71
もう決壊したぞ
今リアルタイムで大都市が飲み込まれてるとこやで
81: 名無しのまとめたがーる 2021/07/22(木) 01:06:42.25 ID:GGcNtqbNa
98: 名無しのまとめたがーる 2021/07/22(木) 01:08:23.42 ID:oKqVyUCf0
>>81
ひえっ
105: 名無しのまとめたがーる 2021/07/22(木) 01:09:18.46 ID:Z+gtS26u0
>>81
よく離さんかったな…
88: 名無しのまとめたがーる 2021/07/22(木) 01:07:07.03 ID:GGcNtqbNa
94: 名無しのまとめたがーる 2021/07/22(木) 01:07:48.18 ID:GGcNtqbNa
427: 名無しのまとめたがーる 2021/07/22(木) 01:34:32.83 ID:IrSEY2MZH
>>94
車の屋根で座ってる人、老荘思想を体現してるようにみえる
111: 名無しのまとめたがーる 2021/07/22(木) 01:09:38.92 ID:L0/ZzHT00
正直1時間に200ミリ以上降って耐えるところなんてないやろ…
158: 名無しのまとめたがーる 2021/07/22(木) 01:13:36.51 ID:KOsTUE170
>>111
1時間に200ミリってまじ?
そんなん終わりやろ
180: 名無しのまとめたがーる 2021/07/22(木) 01:14:58.22 ID:8CFUpylGa
また新しいウィルスが生まれそう
194: 名無しのまとめたがーる 2021/07/22(木) 01:16:21.00 ID:FpG2ob90a
203: 名無しのまとめたがーる 2021/07/22(木) 01:17:20.57 ID:FaTLkOhEd
>>194
こんなの助かるんか…
236: 名無しのまとめたがーる 2021/07/22(木) 01:20:10.92 ID:FRrTfGpwd
>>203
助かってないのもおる
ほんま可哀想
347: 名無しのまとめたがーる 2021/07/22(木) 01:28:22.48 ID:if2fHKQf0
地下鉄車両の中の人達どうなったん?
372: 名無しのまとめたがーる 2021/07/22(木) 01:30:45.42 ID:qvFbzi840
>>347
中国のマスコミだと死んだのは12名だけで、5時間後に水は引いてほかは助かったらしい
信じる人はいないらしい
393: 名無しのまとめたがーる 2021/07/22(木) 01:31:58.78 ID:5YgNu3Xm0
>>372
中国人の情報リテラシー高くて草
489: 名無しのまとめたがーる 2021/07/22(木) 01:41:42.10 ID:5DyzEK310
496: 名無しのまとめたがーる 2021/07/22(木) 01:42:10.04 ID:5DyzEK310
649: 名無しのまとめたがーる 2021/07/22(木) 01:54:40.71 ID:FToDW3BHa
すげえ事になっとる
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626882900/
関連