1: 名無しのまとめたがーる 2021/07/15(木) 09:38:13.043 ID:X3KBXntI0
わろた
2: 名無しのまとめたがーる 2021/07/15(木) 09:39:47.563 ID:qX8g2CLDa
サラッと業務妨害やらかすアンチがヤバすぎる
3: 名無しのまとめたがーる 2021/07/15(木) 09:39:49.056 ID:fci9QjDbM
これもまた話題作りさ
5: 名無しのまとめたがーる 2021/07/15(木) 09:40:27.769 ID:FbOHs2EIM
100日間生きられなかったワニ
6: 名無しのまとめたがーる 2021/07/15(木) 09:41:00.922 ID:cywotWiC0
ん?作者が大成功とか言ってなかったっけ?
15: 名無しのまとめたがーる 2021/07/15(木) 09:43:44.197 ID:YYgy8VSd0
>>6
そりゃ作者自身はほぼゼロから映画化までいったわけだし
そりゃ作者自身はほぼゼロから映画化までいったわけだし
41: 名無しのまとめたがーる 2021/07/15(木) 09:58:27.936 ID:5dO+aevj0
>>6
映画の収益は作者に還元されなくてどうでもいいから映画化された時点で大成功だぞ
映画の収益は作者に還元されなくてどうでもいいから映画化された時点で大成功だぞ
8: 名無しのまとめたがーる 2021/07/15(木) 09:41:26.525 ID:qX8g2CLDa
1900円あったらお前ら何する?
それよりもワニ見たいって奴いる?
それよりもワニ見たいって奴いる?
13: 名無しのまとめたがーる 2021/07/15(木) 09:42:53.577 ID:A4Nw5JGnr

16: 名無しのまとめたがーる 2021/07/15(木) 09:43:59.098 ID:QTIki72ca
上映回数で均等に割ると1会の公開で2%しか座席埋まらない
500人大規模スクリーンだと10人も見てるからセーフか
500人大規模スクリーンだと10人も見てるからセーフか
18: 名無しのまとめたがーる 2021/07/15(木) 09:45:34.478 ID:hlboDWx1d
逆に考えると、映画館を2時間1900円で貸しきれるの凄くない?
他の用途で使えそう。
他の用途で使えそう。
34: 名無しのまとめたがーる 2021/07/15(木) 09:53:46.566 ID:orzzVH0Fr
>>18
一時間くらいしかないぞ
一時間くらいしかないぞ
19: 名無しのまとめたがーる 2021/07/15(木) 09:46:17.382 ID:TW6iLOpva
残念ながら上映時間は63分だ
21: 名無しのまとめたがーる 2021/07/15(木) 09:46:34.001 ID:Pm9PrszR0
あんだけ最初は好意的に見られてたのにこんだけ叩かれるようになった作品も珍しい
24: 名無しのまとめたがーる 2021/07/15(木) 09:47:33.773 ID:NcxjjV/4r
電通とかの抜きにしても映画向きの作品じゃないだろ
ツイッターのあの形式だから受けた
ツイッターのあの形式だから受けた
25: 名無しのまとめたがーる 2021/07/15(木) 09:48:28.214 ID:Pi2MQl8c0
スレタイって想像?
記事もいい加減なことしか書いてないし
記事もいい加減なことしか書いてないし
37: 名無しのまとめたがーる 2021/07/15(木) 09:55:53.192 ID:bBcU7/om0
そもそも連載?のほうも98日目あたりに突然話題になったからなあ
作られたブーム感がすごい
作られたブーム感がすごい
49: 名無しのまとめたがーる 2021/07/15(木) 10:09:07.785 ID:dhgLjSB0M
100日後に死んだあとも延々死体蹴りされるワニ
53: 名無しのまとめたがーる 2021/07/15(木) 10:13:10.285 ID:OTADB2BA0
コボちゃんを映画化するようなものだろ
56: 名無しのまとめたがーる 2021/07/15(木) 10:18:46.545 ID:/jICjiIUp
アマプラに来たら観る層はいそう
57: 名無しのまとめたがーる 2021/07/15(木) 10:19:54.874 ID:gsqFDqzd0
劇場版サザエさんより無謀
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1626309493/