1: 名無しのまとめたがーる 2021/07/07(水) 16:10:45.744 ID:nbRrSx/LM0707
シュークリームのほうが美味いから騙されるなよ
2: 名無しのまとめたがーる 2021/07/07(水) 16:11:39.667 ID:re1DXZzNd0707
なんとか流行らせそうとしてるよな
53: 名無しのまとめたがーる 2021/07/07(水) 16:48:21.029 ID:ZL9uYZgE00707
>>2
ほんこれ
変わった語感のやつ探してきてるだけ
ほんこれ
変わった語感のやつ探してきてるだけ
3: 名無しのまとめたがーる 2021/07/07(水) 16:12:07.684 ID:unAS4heC00707
新大久保でJKに人気らしいな
4: 名無しのまとめたがーる 2021/07/07(水) 16:12:58.905 ID:i3V1uDye00707
パンにクリーム挟んだそのまんまの味と食感だからな
10: 名無しのまとめたがーる 2021/07/07(水) 16:15:43.047 ID:emOPOmA100707
>>4
いや、ほんとこれ。ただただパンに沢山クリーム挟まってるだけ
いや、ほんとこれ。ただただパンに沢山クリーム挟まってるだけ
5: 名無しのまとめたがーる 2021/07/07(水) 16:13:45.835 ID:nbRrSx/LM0707
コンビニのシュークリームコーナーがこの見た目だけの邪魔者に侵略されるの許せないんだが
6: 名無しのまとめたがーる 2021/07/07(水) 16:14:02.005 ID:bYC9FJ+fM0707
安いパンのとこで買ったけどあんまりうまくなかった
7: 名無しのまとめたがーる 2021/07/07(水) 16:14:21.255 ID:nbRrSx/LM0707
ひと通り食った俺が言うんだから間違いない
シュークリームのほうがうまい
シュークリームのほうがうまい
8: 名無しのまとめたがーる 2021/07/07(水) 16:15:22.876 ID:nbRrSx/LM0707
ダブルシュークリームの圧勝だから
9: 名無しのまとめたがーる 2021/07/07(水) 16:15:34.370 ID:bYC9FJ+fM0707
シュークリームの生地をただパンにしたようなだけでしょう
12: 名無しのまとめたがーる 2021/07/07(水) 16:18:28.489 ID:nbRrSx/LM0707
クリームはただの生クリームとかオレンジピール入りとかいろいろあってクリームは美味いのもある
でもパンはパンどう足掻いても高級でもただのパン
コンビニのは冷やされた可哀想なパン
でもパンはパンどう足掻いても高級でもただのパン
コンビニのは冷やされた可哀想なパン
13: 名無しのまとめたがーる 2021/07/07(水) 16:18:55.367 ID:trGW0UNg00707
ただ生クリーム挟んだだけのをマリトッツォと呼ばないでほしい
17: 名無しのまとめたがーる 2021/07/07(水) 16:24:11.957 ID:nbRrSx/LM0707
>>13
本場のマリトッツォ食ってきたんか?
日本のマリトッツォのきっと9割は生クリームサンドパンだが
生クリームサンドパンと本場マリトッツォが違うのかも知れないな
だったら日本のマリトッツォは「マリトッツォ風」に改名するべきだな
本場のマリトッツォ食ってきたんか?
日本のマリトッツォのきっと9割は生クリームサンドパンだが
生クリームサンドパンと本場マリトッツォが違うのかも知れないな
だったら日本のマリトッツォは「マリトッツォ風」に改名するべきだな
15: 名無しのまとめたがーる 2021/07/07(水) 16:20:46.144 ID:FBsIv3/k00707
糖質やばそう
20: 名無しのまとめたがーる 2021/07/07(水) 16:28:49.433 ID:Vilg7Y40a0707
>>15
生クリームは油の塊
やばいのはどう考えても脂質
生クリームは油の塊
やばいのはどう考えても脂質
76: 名無しのまとめたがーる 2021/07/07(水) 17:15:51.161 ID:OMPuzIn700707
>>20
糖類も結局脂肪になるけどな
糖類も結局脂肪になるけどな
16: 名無しのまとめたがーる 2021/07/07(水) 16:22:06.356 ID:H89PDZj+d0707
単なる生クリームバーガーってこと?
19: 名無しのまとめたがーる 2021/07/07(水) 16:27:45.296 ID:nbRrSx/LM0707
>>16
そうだよまさにそんな感じだよ
この写真はかなり雑な作りのマリトッツォ(笑)だけどこんなのがザラにあるよ
そうだよまさにそんな感じだよ
この写真はかなり雑な作りのマリトッツォ(笑)だけどこんなのがザラにあるよ
22: 名無しのまとめたがーる 2021/07/07(水) 16:29:33.448 ID:bYC9FJ+fM0707
>>19
いかにもクリームで見栄え良くしようとしてるの見え見えなんだよな…
いかにもクリームで見栄え良くしようとしてるの見え見えなんだよな…
18: 名無しのまとめたがーる 2021/07/07(水) 16:26:57.799 ID:bYC9FJ+fM0707
大昔のバブル時期のティラミスもこんな感じで流行らしたんだろうな
28: 名無しのまとめたがーる 2021/07/07(水) 16:32:49.137 ID:Sf5af6nUa0707
山パンはショートニングで駄菓子のヨーグル系
>>18
VIPのティラミススレで食べたくなって
サイゼの冷凍にココア足したわ
21: 名無しのまとめたがーる 2021/07/07(水) 16:29:16.337 ID:tz3UHmHi00707
お前ら女に流行ったものだいたい嫌いだよね
マリトッツオ食べたけどふつうにすごいおいしかったよ
30: 名無しのまとめたがーる 2021/07/07(水) 16:32:56.645 ID:nbRrSx/LM0707
>>21
俺甘いもの好きだし美味けりゃ褒めたよ
コンビニの冷やされたパンは不味いしホイップシュークリームの下位互換のくせに目障りなんだよ
俺甘いもの好きだし美味けりゃ褒めたよ
コンビニの冷やされたパンは不味いしホイップシュークリームの下位互換のくせに目障りなんだよ
23: 名無しのまとめたがーる 2021/07/07(水) 16:30:22.692 ID:nbRrSx/LM0707
本場のマリトッツォはこんな感じらしいよ
31: 名無しのまとめたがーる 2021/07/07(水) 16:33:05.430 ID:6F8mWLXx00707
>>23
マリトッツィじゃん
マリトッツィじゃん
24: 名無しのまとめたがーる 2021/07/07(水) 16:31:02.934 ID:pqXywlbrd0707
甘ったるそうなんだよなあ
27: 名無しのまとめたがーる 2021/07/07(水) 16:32:03.525 ID:81dsONtZ00707
>>24
それほど甘ったるくはない
ただ単にパンの味と生クリームの味を想像すればいい
それほど甘ったるくはない
ただ単にパンの味と生クリームの味を想像すればいい
26: 名無しのまとめたがーる 2021/07/07(水) 16:31:40.533 ID:bYC9FJ+fM0707
クリームはまだいいんだけどパン生地があんまりうまくないんだよね…
29: 名無しのまとめたがーる 2021/07/07(水) 16:32:55.023 ID:APblP3Qda0707
めっちゃ食いづらそう
32: 名無しのまとめたがーる 2021/07/07(水) 16:33:44.131 ID:nqSlIw/+a0707
聞いたこと無いけどどうせまた韓国のごり押しか
34: 名無しのまとめたがーる 2021/07/07(水) 16:34:33.322 ID:bYC9FJ+fM0707
>>32
見た目の胡散臭さはそんな感じはするねw
見た目の胡散臭さはそんな感じはするねw
35: 名無しのまとめたがーる 2021/07/07(水) 16:35:03.588 ID:nbRrSx/LM0707
時間が経ったマリトッツォに当たったら最悪だぞ
ブリオッシュのそこの部分ががジュクジュクしててさ
ブリオッシュのそこの部分ががジュクジュクしててさ
37: 名無しのまとめたがーる 2021/07/07(水) 16:37:25.377 ID:nbRrSx/LM0707
ブリオッシュの当たり外れがでかすぎるんだよ欠陥スイーツが
38: 名無しのまとめたがーる 2021/07/07(水) 16:37:36.606 ID:IrKzeQ99H0707
所詮コッペパン
42: 名無しのまとめたがーる 2021/07/07(水) 16:40:32.818 ID:nbRrSx/LM0707
>>38
たぶんコッペパンに苺ジャムとクリーム挟んだ菓子パンのほうがまだ美味いと思う
たぶんコッペパンに苺ジャムとクリーム挟んだ菓子パンのほうがまだ美味いと思う
39: 名無しのまとめたがーる 2021/07/07(水) 16:38:27.939 ID:i3V1uDye00707
これもタピオカとかチーズティとかバナナジュースとかと一緒
誰がなんのために流行らせてんだろう
誰がなんのために流行らせてんだろう
41: 名無しのまとめたがーる 2021/07/07(水) 16:39:30.850 ID:IrKzeQ99H0707
最近の流行りだとメロンパンにバター挟んだやつは美味しかった
メロンパンとバターの味
メロンパンとバターの味
43: 名無しのまとめたがーる 2021/07/07(水) 16:41:21.187 ID:tz3UHmHi00707
ここで叩いてるほとんどのやつが食べたことはないという現実
47: 名無しのまとめたがーる 2021/07/07(水) 16:45:47.286 ID:nbRrSx/LM0707
>>43
こんだけコンビニやらに進出してんのにか?
でもまあ食えばわかるよ
パンにクリーム挟んだだけのものだ
こんだけコンビニやらに進出してんのにか?
でもまあ食えばわかるよ
パンにクリーム挟んだだけのものだ
46: 名無しのまとめたがーる 2021/07/07(水) 16:41:53.210 ID:Cv/FXc2i00707
セブンのやつ食べたけどこれならシュークリームでいいやって感じ
48: 名無しのまとめたがーる 2021/07/07(水) 16:46:00.276 ID:nbRrSx/LM0707
>>46
だよな!
だよな!
49: 名無しのまとめたがーる 2021/07/07(水) 16:46:08.231 ID:tz3UHmHi00707
でもさ、一回はパンに山盛りの生クリーム乗っけて食べたいなっておもったことあるだろ???
それが実現されたのがマリトッツオなんだよ
それが実現されたのがマリトッツオなんだよ
54: 名無しのまとめたがーる 2021/07/07(水) 16:48:21.633 ID:nbRrSx/LM0707
>>49
山盛りホイップのパンケーキ食えばいいやん
あれも美味いとは思わないが
山盛りホイップのパンケーキ食えばいいやん
あれも美味いとは思わないが
58: 名無しのまとめたがーる 2021/07/07(水) 16:49:33.685 ID:tz3UHmHi00707
>>54
おめえパンとパンケーキ同じだとおもってんのかよ
おめえパンとパンケーキ同じだとおもってんのかよ
62: 名無しのまとめたがーる 2021/07/07(水) 16:51:10.214 ID:nbRrSx/LM0707
>>58
え?生クリームがアホほど食いたいからこんなもん食うんじゃないのか?
パンがメインなの?本当にああいうパンに生クリーム添えて食いたいの?
え?生クリームがアホほど食いたいからこんなもん食うんじゃないのか?
パンがメインなの?本当にああいうパンに生クリーム添えて食いたいの?
52: 名無しのまとめたがーる 2021/07/07(水) 16:47:49.159 ID:W/hC3g+900707
シュークリームの劣化というか
普通に昔からあるよね
普通に昔からあるよね
55: 名無しのまとめたがーる 2021/07/07(水) 16:48:22.080 ID:kivkIqwja0707
普通に食いづらい
56: 名無しのまとめたがーる 2021/07/07(水) 16:48:28.325 ID:Vv0iCIbW00707
クリームがパンからはみ出して
手がクリーム塗れになった
あれはインスタ映えだけのスイーツだな
注文して写真撮ったらゴミ箱行きが正解か
手がクリーム塗れになった
あれはインスタ映えだけのスイーツだな
注文して写真撮ったらゴミ箱行きが正解か
60: 名無しのまとめたがーる 2021/07/07(水) 16:49:41.881 ID:trGW0UNg00707
そもそも伝統的な菓子パンってだけで流行らせるほどのものでもない
61: 名無しのまとめたがーる 2021/07/07(水) 16:49:46.264 ID:YTsng4sb00707
パン屋で買ったやつは普通に美味しかったよ
シュークリームとどっちが美味いかは好みのレベルかなってくらいには
シュークリームとどっちが美味いかは好みのレベルかなってくらいには
68: 名無しのまとめたがーる 2021/07/07(水) 16:54:04.587 ID:TkMnK9Kn00707
マリトッツォとは違うのかもしれんが
ファミマのクリームサンドうまい
ファミマのクリームサンドうまい
70: 名無しのまとめたがーる 2021/07/07(水) 16:56:34.488 ID:ZL9uYZgE00707
これめっちゃ好きだった
https://hattendo.jp/
https://hattendo.jp/
72: 名無しのまとめたがーる 2021/07/07(水) 17:07:28.573 ID:XGYS1v0Ad0707
山崎の薄皮クリームパンを横に切って市販のホイップクリーム挟むと完成
73: 名無しのまとめたがーる 2021/07/07(水) 17:08:01.847 ID:M+bXFGSc00707
生クリーム買って吸った方がいいぞ
74: 名無しのまとめたがーる 2021/07/07(水) 17:12:00.593 ID:i3V1uDye00707
こんなもん無理に流行らそうとするなで満場一致
78: 名無しのまとめたがーる 2021/07/07(水) 17:16:34.006 ID:BSI9vvinp0707
流行とか知らずに食ったけどその時の感想がまんまこれシュークリームの方がよくね?だったわwwwww
80: 名無しのまとめたがーる 2021/07/07(水) 17:21:38.733 ID:o6kVTLU6d0707
シュークリームの方が美味くて安いのにな
原価率良いからか知らんけど頑張って流行らせようとしてるのが見え見え
原価率良いからか知らんけど頑張って流行らせようとしてるのが見え見え
81: 名無しのまとめたがーる 2021/07/07(水) 17:24:22.526 ID:i3V1uDye00707
ブリオッシュは生地にバターたっぷり使ってます!とか言えば値段釣り上げられるからな
実際にバターそんなに使ってなくてもどうせバレないし
実際にバターそんなに使ってなくてもどうせバレないし
82: 名無しのまとめたがーる 2021/07/07(水) 17:27:48.271 ID:Bcc8uemKM0707
ファミマのシフォン生地のやつはうまい
84: 名無しのまとめたがーる 2021/07/07(水) 17:32:46.917 ID:l05kaGVGM0707
>>82
シフォンケーキの生地使ってまでマリトッツォ呼ばわりしてるのかよ…
シフォンケーキの生地使ってまでマリトッツォ呼ばわりしてるのかよ…
83: 名無しのまとめたがーる 2021/07/07(水) 17:28:29.128 ID:7mCs6uU600707
ファミマのは「風」って書いてあるでしょ
85: 名無しのまとめたがーる 2021/07/07(水) 17:38:27.369 ID:l05kaGVGM0707
これか
クリームシフォン(マリトッツォ風)
クリームシフォン(マリトッツォ風)
89: 名無しのまとめたがーる 2021/07/07(水) 17:44:42.537 ID:fJXaWtFQ00707
はぁ~これだからアンテナの感度が低いVIPPERは困るわ
マリトッツォのブームは去年の秋ごろから今年の春くらいまでな
時代はもうセムラに移ってるから
マリトッツォのブームは去年の秋ごろから今年の春くらいまでな
時代はもうセムラに移ってるから
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1625641845/