1: 2021/07/05(月) 15:39:31.210 ID:Km2iZjY7M
5: 2021/07/05(月) 15:41:57.179 ID:GMAqi+Tr0
>>1 ハローマックじゃん!
懐かしいーなー
これが挟まってたら心躍ったもんだ
実際には全然買ってもらえなかったけどな
18: 2021/07/05(月) 15:45:34.415 ID:JOjvgRXn0
>>1
スーパーファミコンて結構高かったんだな…
85: 2021/07/05(月) 16:16:03.969 ID:JraNINaQ0
>>1
これ30年前だぞ
2: 2021/07/05(月) 15:40:22.046 ID:zSf8+ssud
30年くらいじゃね
3: 2021/07/05(月) 15:41:08.437 ID:BN4hobDLd
マリオワールドは今でもやるが
4: 2021/07/05(月) 15:41:37.707 ID:lgwE9kv/0
20年後
20年前のオッサンはこんなゲームやってたらしい→スマホゲーム
22: 2021/07/05(月) 15:47:08.482 ID:/0zSGY+T0
>>4
パズドラやモンストが案外その時代でも売上稼いでいて驚愕するのか
7: 2021/07/05(月) 15:42:11.587 ID:lgwE9kv/0
なにこれダッサー(スマホゲーム
8: 2021/07/05(月) 15:42:26.476 ID:HA3W/KZNp
ゲームギアはレイアースモデルの持ってた
10: 2021/07/05(月) 15:42:33.212 ID:ofV6ak2R0
思ったより古くなかった
12: 2021/07/05(月) 15:43:26.856 ID:f67RKXtK0
こういうチラシってキッズの夢詰め込んだ感あるから当時キッズだったおじさんは見てるだけで楽しそう
13: 2021/07/05(月) 15:43:33.789 ID:rpwViMuy0
ドラクエ4出てるのにまだスーマリ高えな
14: 2021/07/05(月) 15:44:06.565 ID:bAD8dOpA0
ワクワクが爆裂しそう
15: 2021/07/05(月) 15:44:28.973 ID:pXUWJm+U0
メガCD安売りされてて笑う
16: 2021/07/05(月) 15:44:37.043 ID:ZZCYg9Wj0
ココロンやっす
令和まで待って転売したら儲かりそう
17: 2021/07/05(月) 15:45:19.556 ID:SklRPIwK0
ハードは安いけどソフトはたけぇよなぁ
TAKARA餓狼に8000円も出せるか!
19: 2021/07/05(月) 15:45:36.169 ID:ItqIiUQ80
ハードこんな安かったんか
20: 2021/07/05(月) 15:46:00.761 ID:ofV6ak2R0
高いと言ってもNEOGEOの弁当箱よりは…
30: 2021/07/05(月) 15:50:46.907 ID:VcDgoVP3a
>>20
まぁあれは業務用をプラスチックで包んだだけだし…
92: 2021/07/05(月) 16:25:30.113 ID:LwquYmVl0
>>20
NEO-GEO CDなんて出るのか!ソフトも安いしこれくらいなら買えそう…
21: 2021/07/05(月) 15:46:49.427 ID:SklRPIwK0
桃伝外伝なんてあったのか…
23: 2021/07/05(月) 15:47:25.200 ID:E6vfvIJJ0
高すぎやろどうなっとんねん
26: 2021/07/05(月) 15:48:05.101 ID:r3elw1FMp
20年前は既にプレステ主流だったとか言っちゃダメな奴?
33: 2021/07/05(月) 15:51:55.708 ID:ZgRW/xHGM
スーファミって定価25000円もしたんだ
今考えると高いな
34: 2021/07/05(月) 15:52:10.867 ID:0Zt5/i6v0
ドラクエ4定価8500かよ…三国志かよ…
70: 2021/07/05(月) 16:07:23.016 ID:o1e4X9i+r
>>34
三国志は14000円位した気がする
35: 2021/07/05(月) 15:52:58.273 ID:BlsRuHNi0
ファミコンのソフトがPS4のソフトと変わんないじゃん!
37: 2021/07/05(月) 15:53:32.441 ID:yoitEx28M
けろけろけろっぴ
38: 2021/07/05(月) 15:53:39.754 ID:LMZnqjwjd
桃太郎伝説やりたい
39: 2021/07/05(月) 15:53:49.656 ID:tcpZNqMq0
ゲームボーイのやりすぎで目悪くした奴腐るほどいただろうな
40: 2021/07/05(月) 15:54:22.454 ID:5A1CHgrva
PS2が21年前
42: 2021/07/05(月) 15:55:28.171 ID:BoFi995n0
ゲーム屋のチラシ1枚で少なくとも30分は楽しめた
43: 2021/07/05(月) 15:56:59.202 ID:GMAqi+Tr0
>>42
わかる
51: 2021/07/05(月) 16:00:03.757 ID:fqD8kzgf0
>>42
裏面に買取票あればあと2時間ほど
91: 2021/07/05(月) 16:25:26.269 ID:NlBNEuqB0
>>42
クリスマスの広告は夢が詰まってた
45: 2021/07/05(月) 15:58:18.460 ID:4LhDL94V0
クソゲーとまでは言わなくてもしょうもないゲームがほとんどやな
53: 2021/07/05(月) 16:01:43.407 ID:f67RKXtK0
>>45
ファミコンの時代って大学生が2~3人で1本ソフト作ってジャレコとかに売り込みに行ってた時代だそうだよ
出せば売れる時代だったしメーカーもホイホイ採用してたみたいだからそらしょーもないゲームも大量にあるわ
71: 2021/07/05(月) 16:07:44.576 ID:4LhDL94V0
>>53
ファミコンのクソゲーは本当にひどいよな
子供のころはあまりつかんでないんだが
大人になって資料見ると、世の中にはいかに
いい加減な仕事をする人間が多いかって気がついて
ちょっと安心したもんだよ
66: 2021/07/05(月) 16:05:38.623 ID:LCUtEIE1d
>>45
ファミコン初期からスーファミまでパクリパクられって感じだったしスーファミ全盛期から手慣れてきて各メーカーの持ち味を生かしたゲームが出だしてきた
46: 2021/07/05(月) 15:59:08.955 ID:0yyy9YsL0
たった20年で凄い進化の速さだよな
47: 2021/07/05(月) 15:59:39.398 ID:covkv5fY0
大技林で知らないゲームの紹介文や裏技を読むのが楽しかった
48: 2021/07/05(月) 15:59:44.889 ID:ZZCYg9Wj0
GBの桃伝外伝持ってるわ
貧乏神伝説クリア後のろっかく仙人がマジチート
夜叉姫伝説のはらだしもチート級
58: 2021/07/05(月) 16:03:25.301 ID:TWCG5YTa0
20年前て64とかゲームキューブやろ
61: 2021/07/05(月) 16:04:05.824 ID:ceQlEMqD0
20年前はPS2出てるよ
64: 2021/07/05(月) 16:04:56.568 ID:DAfSH9nI0
40過ぎの俺が懐かしいと感じるから30年位前だろう
72: 2021/07/05(月) 16:07:50.477 ID:pLUIMZub0
20年前のおっさんだからあってるでしょ
73: 2021/07/05(月) 16:08:11.957 ID:OLpBpCslp
税別価格か…
77: 2021/07/05(月) 16:10:03.352 ID:b6tUnqkC0
全部面白くなさそうなゲームしかない😅
86: 2021/07/05(月) 16:16:12.594 ID:qb3+6krC0
らんまもやってたなー
下手したらスト2よりこっちやってたかも
90: 2021/07/05(月) 16:25:21.554 ID:XHDtr4SCd
1990年代初頭だろこれ
俺の親父がガキの頃だ
96: 2021/07/05(月) 16:32:54.796 ID:4KQxc+/e0
20年前が既に21世紀という恐るべき事実
101: 2021/07/05(月) 16:37:40.736 ID:y26+s8fx0
ヨッシーのたまごは神ゲー
104: 2021/07/05(月) 16:42:37.371 ID:KFnLHypJa
ストIIって中古でも8000円以上になるくらい新品と中古の価格差がないくらい売れてたな
105: 2021/07/05(月) 16:45:03.485 ID:FVLkt6Wta
なんでメガドラがあってPCエンジンないんだわ
116: 2021/07/05(月) 16:51:27.585 ID:+rD7Kqk70
調べた
ソニック2は1992.11
ジャストブリードは1992.12
118: 2021/07/05(月) 16:52:20.646 ID:vG1GXSe/p
全然現役でいけるラインナップというね
125: 2021/07/05(月) 16:56:45.396 ID:HfHBm7ZB0
魔訶魔訶あってわろた
131: 2021/07/05(月) 17:19:40.899 ID:f17iWMY4a
20年前にオッサンだった世代ってこと?
135: 2021/07/05(月) 17:27:29.351 ID:kmdoYN6zd
ハローマック……ファミコンハウス……
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1625467171/
-
政治・経済・法律 社会
1: 名無しのまとめたがーる 2022/08/15(月) 14:47:17.19 ID:I2LsunZ40 いま中国で祭りになってて草
-
スポーツ 未分類
1: 名無しのまとめたがーる 2022/08/06(土) 10:42:58.38 ID:AfJJ2MVV0 View post on imgur.com View post on imgur.com ...
-
アニメ・ゲーム
1: 名無しのまとめたがーる 2022/08/14(日) 15:10:13.43 ID:ROdLogph0 武神流は終わったーー View post on imgur.com View post on ...
-
未分類
1: 名無しのまとめたがーる 2022/08/14(日) 11:57:54.79 ID:QaVY6Ok20 えっっっっっっ View post on imgur.com
-
スポーツ 未分類 社会
1: 名無しのまとめたがーる 2022/08/14(日) 09:16:54.01 ID:iXc0NcuD0 よもやよもやだ… View post on imgur.com

関連