1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/26(土) 07:38:12.509 ID:tWAMJtqV0
ガソリン車より不便なのに高い車を買わないといけない
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/26(土) 07:40:17.673 ID:iIZPYmOK0
文明が後退してるよなぁ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/26(土) 07:41:38.498 ID:RgA+GoQw0
経済も停滞するよな
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/26(土) 07:46:25.383 ID:tWAMJtqV0
>>3
セクシー大臣が経済を崩壊させる
セクシー大臣が経済を崩壊させる
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/26(土) 07:42:08.701 ID:UO2JsrcXd
ジワジワ痛ぶるのが好きなんだろ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/26(土) 07:43:47.630 ID:myNhprte0
電気自動車に必要な電気を作る過程で環境負荷が発生しているから電気自動車の方が環境に優しくないまである
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/26(土) 07:48:39.754 ID:tWAMJtqV0
>>5
コバルト採掘でアフリカの大地が汚染されてる
コバルト採掘でアフリカの大地が汚染されてる
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/26(土) 07:48:57.874 ID:oSh+lbxs0
>>5
核融合発電が実用化された暁にはそのデメリットも吹き飛ばせる
核融合発電が実用化された暁にはそのデメリットも吹き飛ばせる
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/26(土) 07:46:28.651 ID:6EIPhana0
プリウスよりエコなスーパーカブに全員乗ればええんや
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/26(土) 07:48:17.421 ID:NvQnDyaW0
>>7
燃費はいいけど排気ガスは数倍汚いとかいう逆転現象ほんと糞だと思う
燃費はいいけど排気ガスは数倍汚いとかいう逆転現象ほんと糞だと思う
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/26(土) 07:46:34.944 ID:sa1pkNZ1a
世界的な流れだからな
日本にあってないだけで
日本にあってないだけで
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/26(土) 07:47:48.080 ID:tWAMJtqV0
>>8
前はディーゼルがエコとか言ってたから政治家なんてすぐ手のひら返しするぞ
前はディーゼルがエコとか言ってたから政治家なんてすぐ手のひら返しするぞ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/26(土) 07:52:59.730 ID:sa1pkNZ1a
>>10
そりゃ売れる車がそうなんだから合わせるしかないだろ
日本だけで見るなら水素とかの方がいいんじゃないの
そりゃ売れる車がそうなんだから合わせるしかないだろ
日本だけで見るなら水素とかの方がいいんじゃないの
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/26(土) 07:56:43.737 ID:tWAMJtqV0
>>21
燃料電池車なんて高すぎて買えないだろ
燃料電池車なんて高すぎて買えないだろ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/26(土) 07:49:09.629 ID:/rHTJDD40
ガソリンの税金なくなったら国にどれだけ痛手になるんだろうか
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/26(土) 07:50:23.955 ID:aD7Ne+dp0
自分たちは利権やらの甘い蜜を啜って日本の将来をだめにしてるのにな
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/26(土) 07:51:01.126 ID:hPuMDhIua
自国でバッテリー生産できないのはどこかに忖度してるからだろ?
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/26(土) 07:51:06.892 ID:fiwJHPjA0
結局EVでも電気いるんだろ?
火力発電増えるんじゃね?
火力発電増えるんじゃね?
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/26(土) 07:51:55.679 ID:tWAMJtqV0
>>18
火力発電所作ろうとしたら世界中から叩かれて辞めたぞ
火力発電所作ろうとしたら世界中から叩かれて辞めたぞ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/26(土) 07:52:58.164 ID:Tay0lGU4M
石油って無くならねーな
人間がだいぶ使ってるだろ
人間がだいぶ使ってるだろ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/26(土) 07:53:29.857 ID:v0v9JOj5a
人間が与える地球への負担なんてほとんど無く勝手に地球が変化していってるだけでエコ自体はまがい物だと分かっていてもどの国も基本的に資本が大切だから辞めずに過激になっていくという
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/26(土) 07:53:44.603 ID:nI1DK7pp0
環境ビジネス
普及しきったところでやっぱりガソリンもおk、実はむしろガソリンの方がエコだったからそっちにしろとか言い出すに決まってる
普及しきったところでやっぱりガソリンもおk、実はむしろガソリンの方がエコだったからそっちにしろとか言い出すに決まってる
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/26(土) 07:56:26.115 ID:Kze2fjHm0
化石燃料の大気汚染で喫煙と同じくらい肺癌になって死んでるんだぞ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/26(土) 07:56:51.039 ID:fSFLnQxR0
発電所が必要って意味では
NOTEみたいなシリーズハイブリッドは仕組み何も変わらんよな
NOTEみたいなシリーズハイブリッドは仕組み何も変わらんよな
エンジンでの発電効率ってどのくらいなんだろ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/26(土) 07:58:12.066 ID:zx0imHPo0
欧米が勝てないからルール変えよって話じゃないの?
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/26(土) 08:10:48.993 ID:D9GF0/qK0
>>28
だからそれになんで日本が乗る必要があるんだって話じゃないの?
だからそれになんで日本が乗る必要があるんだって話じゃないの?
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/26(土) 07:58:13.450 ID:oPqmAwur0
一分でフル充電されないとガソリンの代わりとは言い難い
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/26(土) 08:05:12.158 ID:2e9tg1as0
再エネ比率の低い日本じゃ…って思うよね
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/26(土) 08:12:25.690 ID:jIcD7Z9K0
乗らないと海外でクルマを売れなくなってしまう
日本国内でガラパゴス自動車を売ることはできるが
日本国内でガラパゴス自動車を売ることはできるが
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/26(土) 08:14:52.541 ID:tWAMJtqV0
>>33
ガソリン車禁止って言ってる先進国の一部だけだけど?
ガソリン車禁止って言ってる先進国の一部だけだけど?
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/26(土) 08:17:12.539 ID:VBe6o8r90
極端な話、高度成長期からの光化学スモッグ出るような公害が放置されてたとしたらどう思う?
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/26(土) 08:18:29.467 ID:tWAMJtqV0
>>36
もう排ガス規制で解決した話持ち出してくるとか馬鹿かな?
もう排ガス規制で解決した話持ち出してくるとか馬鹿かな?
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/26(土) 08:31:01.715 ID:79ZXGVOI0
日本の場合政府が右に倣えって感じでEVを進めてるのに肝心の再エネへの投資がショボすぎる
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/26(土) 08:32:20.562 ID:ZkTxinUE0
火力発電メインの日本でEV推し進めてもな
