1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 04:09:15.332 ID:3nL5NZ+60
民主時代の悪夢はマジで懲りてるからあの辺は論外だけど、今の自民のままでも良くないとは思う。
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 04:11:34.336 ID:FDFc/HXD0
地獄の自民党政権だからな
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 04:13:21.184 ID:3nL5NZ+60
>>2
ガンガン物価と一緒に賃金が下がった民主時代を経験してるからあれに戻るくらいならこのままでいいわ
ガンガン物価と一緒に賃金が下がった民主時代を経験してるからあれに戻るくらいならこのままでいいわ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 04:12:06.308 ID:HlUzULyu0
いままで通り自民党でいいよ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 04:13:37.518 ID:3nL5NZ+60
>>3
現状それしかないのも歯がゆい
現状それしかないのも歯がゆい
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 04:12:20.865 ID:neIVqGC10
新党さきがけ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 04:13:52.484 ID:3nL5NZ+60
>>4
どこだよwww
どこだよwww
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 04:12:24.099 ID:Wp9Ix8Ed0
次世代の党消滅しちゃったし
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 04:14:09.956 ID:3nL5NZ+60
>>5
維新に期待してた時期もありました
維新に期待してた時期もありました
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 04:14:44.393 ID:45HAiLvU0
俺は自民党でいいよ
今の生活で不満ないし
今の生活で不満ないし
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 04:17:12.625 ID:3nL5NZ+60
>>12
まぁそうなるよなー。
まぁそうなるよなー。
自民内での入れ替えを話す方が現実的かね?
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 04:14:45.635 ID:Nxvu0ad1a
俺達で新しくつくろうぞwwwwwwwwwwww
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 04:17:25.659 ID:3nL5NZ+60
>>13
任せたわwww
任せたわwww
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 04:16:00.894 ID:x4VejOoH0
政権変わって良くなるならいいけど2回の前例が酷すぎ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 04:17:41.017 ID:3nL5NZ+60
>>14
思い出しても胃が痛いわ
思い出しても胃が痛いわ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 04:16:44.953 ID:Wp9Ix8Ed0
もっと官僚組織に詳しくて、ちゃんと官僚と対等に仕事ができる党がいいなぁ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 04:19:29.957 ID:3nL5NZ+60
>>16
利権はもう少しぶっ壊してくれんと嫌よな
利権はもう少しぶっ壊してくれんと嫌よな
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 04:25:20.232 ID:Wp9Ix8Ed0
>>24
国民が豊かで幸せに暮らせれば、利権がどうとかはほどほどでいいや。角を矯めて牛を殺すのは好きじゃない
国民が豊かで幸せに暮らせれば、利権がどうとかはほどほどでいいや。角を矯めて牛を殺すのは好きじゃない
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 04:25:57.128 ID:3nL5NZ+60
>>36
なるほどなー。
大人だわ
なるほどなー。
大人だわ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 04:17:58.015 ID:A1RtGB0T0
闇雲に変えて生活が苦しくなるくらいなら今の政権でいいよ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 04:20:11.270 ID:3nL5NZ+60
>>20
結局そうなるのよなー
結局そうなるのよなー
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 04:20:16.093 ID:0AYxgLS50
変わったから生活が良くなるなるとは限らないしむしろ悪化することの方が多い
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 04:22:10.738 ID:3nL5NZ+60
>>27
どこかの民主を思い出すわ
どこかの民主を思い出すわ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 04:22:22.156 ID:KCYqODYvd
幸福実現党
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 04:24:27.112 ID:3nL5NZ+60
>>32
あれ政党の意味がわからんわwww
あれ政党の意味がわからんわwww
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 04:27:10.054 ID:KCYqODYvd
党員21万人も居るんだな幸福
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 04:28:39.218 ID:3nL5NZ+60
>>40
21万人でなにしてるんだよあそこ...
21万人でなにしてるんだよあそこ...
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 04:31:26.373 ID:7te0SmmF0
>>43
言っても国民の0.17%くらいだから
まぁ、学年に一人くらいはちょっと考え方違う奴居るよね
くらいの人数
言っても国民の0.17%くらいだから
まぁ、学年に一人くらいはちょっと考え方違う奴居るよね
くらいの人数
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 04:34:20.268 ID:3nL5NZ+60
>>46
政党である意味はよくわかんねえな笑
政党である意味はよくわかんねえな笑
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 04:35:31.198 ID:KCYqODYvd
>>46
共産党も30万人居るからなぁ…
共産党も30万人居るからなぁ…
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 04:36:25.135 ID:3nL5NZ+60
>>53
俺はあそこが増え続けたら危険信号くらいの役割で考えてるわ
俺はあそこが増え続けたら危険信号くらいの役割で考えてるわ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 04:30:00.793 ID:qNArhUXk0
民主主義、政党政治
成功してるアメリカを見習えば一強独裁が最も悪手だと分かる
成功してるアメリカを見習えば一強独裁が最も悪手だと分かる
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 04:32:09.374 ID:3nL5NZ+60
>>44
野党がだらしなさ過ぎるとは思う。
学級会のチクりみたいな国会ばっかりやっててなんの魅力も無いわ
野党がだらしなさ過ぎるとは思う。
学級会のチクりみたいな国会ばっかりやっててなんの魅力も無いわ
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 04:35:52.139 ID:v17MTHDL0
>>48
まぁそれは野党の時の自民も同じようなことしてたからなんともいえんのだけれども
少なくともその当時の民主はボロをだしてしまうのが早すぎた
まぁそれは野党の時の自民も同じようなことしてたからなんともいえんのだけれども
少なくともその当時の民主はボロをだしてしまうのが早すぎた
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 04:38:17.118 ID:3nL5NZ+60
>>54
野党の役割自体がもっとクローズアップされて欲しいよな
野党の役割自体がもっとクローズアップされて欲しいよな
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 04:56:45.243 ID:v17MTHDL0
>>60
それはそうなんだけどマスコミとかとりあえず現政権の批判しときゃいいとか思ってる連中ってどこが政権取ろうが基本的に反政権という尺でしか語ろうとしないからそもそもの本質を顕にしようとしないんだよ
それはそうなんだけどマスコミとかとりあえず現政権の批判しときゃいいとか思ってる連中ってどこが政権取ろうが基本的に反政権という尺でしか語ろうとしないからそもそもの本質を顕にしようとしないんだよ
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 05:00:27.725 ID:3nL5NZ+60
>>81
反政権繰り返すだけなら楽だし、それで国民誘導されたら議論もまともに進まんね。
反政権繰り返すだけなら楽だし、それで国民誘導されたら議論もまともに進まんね。
他の民主主義の国のマスコミとかどんな感じなんだろ
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 04:37:31.390 ID:I5dcJ1hk0
みんなの党
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 04:39:22.634 ID:3nL5NZ+60
>>58
まだあんのか?www
まだあんのか?www
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 04:48:55.431 ID:i25DJw6Rd
今現在まともな野党がいないから結局消極的に自民党しかいねぇ
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 04:49:42.626 ID:3nL5NZ+60
>>77
なんか結論それな気がしてるわ
なんか結論それな気がしてるわ
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 04:53:41.056 ID:qNArhUXk0
まともとか本当に自分で考えてるか?
大絶賛してたトランプは今や嘘つきコロナ無責任野郎扱いだ
ただの結果論で安心の実績とか言ってるだけ、その脳死が今の状態を産んだ
大絶賛してたトランプは今や嘘つきコロナ無責任野郎扱いだ
ただの結果論で安心の実績とか言ってるだけ、その脳死が今の状態を産んだ
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 04:58:25.575 ID:3nL5NZ+60
>>80
トランプの下りはよくわかんないけど、主張も国会での答弁でも期待できる野党は今いない気がするけどなー
トランプの下りはよくわかんないけど、主張も国会での答弁でも期待できる野党は今いない気がするけどなー
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 05:02:19.796 ID:qNArhUXk0
>>82
俺は民主共産自民が最低レベルで他は少なくとも上に見るな
バイデンは実績ないからどうせダメだよとか言う実績しか見ない予想はやめよう
俺は民主共産自民が最低レベルで他は少なくとも上に見るな
バイデンは実績ないからどうせダメだよとか言う実績しか見ない予想はやめよう
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 05:06:28.977 ID:3nL5NZ+60
>>84
実績は確かに目くじら立ててまで言う要素では無い気がするね。
実績は確かに目くじら立ててまで言う要素では無い気がするね。
ただ一度やらせてみようみたいな当時の空気はもう怖いわ。
あれはマスコミも悪い気がするけど
96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 05:11:21.705 ID:qNArhUXk0
>>88
怖いって言うのは何も知らずに投票しようとしてるからだよ
鳩山なんて別に首相になる前からお前じゃダメだろって知ってないとダメなんだ
アメリカは博打でバイデンに投票したんじゃないんだ
見比べて理解して投票してる
怖いって言うのは何も知らずに投票しようとしてるからだよ
鳩山なんて別に首相になる前からお前じゃダメだろって知ってないとダメなんだ
アメリカは博打でバイデンに投票したんじゃないんだ
見比べて理解して投票してる
98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 05:12:53.963 ID:3nL5NZ+60
>>96
国民の知識は大事ね。
国民の知識は大事ね。
アメリカが失敗から学んでるのか、教育、マスコミが違うのか。
その辺は考えた方が良いだろうね
