1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/24(木) 07:34:42.267 ID:4Reo1gZs0
製造業だと 営業は技術職を見下す 技術職は現業職(技能職)を見下す
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/24(木) 07:34:56.575 ID:4Reo1gZs0
IT企業だと 事務職はSEを見下す SEはプログラマーを見下す
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/24(木) 07:36:02.092 ID:iXsTqtXba
設計開発上がりの人しか偉くならない
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/24(木) 07:36:52.335 ID:4Reo1gZs0
>>4 それはホンダとか 本当にいい車を作る会社だけな 他の会社は技術職は上にあがれない
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/24(木) 07:36:06.555 ID:vfehSVH40
収入が全てを物語っていると思うよ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/24(木) 07:36:10.507 ID:4Reo1gZs0
クソみたいな給料で働くプログラマーの愚痴
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/24(木) 07:36:12.786 ID:ybz0axiL0
たいしたことない奴が技術者名乗ってるだけ
嫌なら海外いけ
本当に有能なら起業しろ
って言い出すアホが湧くと予想します
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/24(木) 07:36:12.837 ID:g3HYQdzOp
SE見下す事務職がよく意味がわからないが どういう理屈なんだろう
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/24(木) 07:38:25.272 ID:4Reo1gZs0
>>9 受注先の公務員とか、企業の事務系のお客さんから 「コイツら下請けはクソみたいにボロ雑巾として扱っていい」 って感じが見えるじゃん? プログラマーやってるとわかると思うけど
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/24(木) 07:41:26.215 ID:xS0MF8nx0
>>15 それは下請けだからでしょ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/24(木) 07:40:05.268 ID:eC9KJvoeF
>>9 中小だと技術者が客先常駐等で出ている間に 営業や管理系が社内で権力掌握しちゃうのはある 特に営業は技術者を同僚ではなく売り物扱いだし
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/24(木) 07:47:47.851 ID:YTGr0wXLd
>>19 まあ派遣やSESで食ってる中小なら技術者≒商材だからそう思われるのはしゃーなくね
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/24(木) 07:36:17.363 ID:xS0MF8nx0
そのこと自体間違ってないけど 技術職は営業や事務見下してるよね
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/24(木) 07:38:00.434 ID:ybz0axiL0
総務も人事も営業も技術も同じ給与テーブルだからね 職能給表とか、全部一緒でしょ 技術と総務で違うとかないでしょ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/24(木) 07:41:29.825 ID:eC9KJvoeF
>>14 人事考課での評価方法は違うけどね
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/24(木) 07:39:02.882 ID:i6F1mjlH0
交渉能力皆無なのが悪い 欧米では技術者が表に出てガンガン自分たちの待遇良くしてるのに
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/24(木) 07:40:42.166 ID:cm/gzeN8d
労働者自体軽視されてるよ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/24(木) 07:40:55.205 ID:31sKzih+0
代わりがいくらでもいる技術者は軽視されるよ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/24(木) 07:42:21.006 ID:ixrWVgBy0
青色LEDを開発したあの人も技術者は海外に出た方がいいとか言ってたよな
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/24(木) 07:43:14.468 ID:vhS6joG+0
中堅クラスの腕の人が一番辛いよな 有象無象の低レベルの人よりかは断然できるけど就労ビザを取りに行って海外の上級レベルとやりあえるほどでは無い 結局日本の劣悪環境で搾取され続ける
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/24(木) 07:44:01.631 ID:i8ELX7O30
雇われ人にとって能力の高さは給与にはつながらん 単に責任の量が給与になる それが正しいかどうかは置いといてそういうシステムなんよ 技術者の給与が安いと言うならまず技術者に責任が与えられてない事をどうにかすべき
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/24(木) 07:44:35.582 ID:ni1ey5fwd
営業のが偉いからな
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/24(木) 07:45:01.292 ID:V8PmIjyn0
技術者は技術あっても仕事取ってこれないからな
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/24(木) 07:45:25.304 ID:Ctync1xO0
職人精神が悪い方向に働いてる
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/24(木) 07:45:42.296 ID:ptE4aLQoM
だからシャープは潰れたよな
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/24(木) 07:45:45.145 ID:8unWQ7ZTd
誰にでもできる付加価値の低い仕事は給料高くて代わりのいない付加価値の高い仕事は給料低いんだよ 日本企業でもちゃんとこうなってる
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/24(木) 07:48:42.432 ID:xmWGBOWr0
技能職(ライン工) :高卒(派遣・期間従業員・一般職) 技術職(エンジニア): 大卒・大学院卒になります。(高専の人たちは微妙です) ----------- ワァ期間工や
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/24(木) 07:49:30.359 ID:4Reo1gZs0
>>48 高専卒は優秀やろ普通に
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/24(木) 07:57:04.289 ID:Lm6CzEFPd
>>49 優秀だけどもっとも搾取されやすいんやで 学位なしで短大より下、待遇は短大より上になるけど スタート役職低いから絶対に大卒同期より下 そんでやる仕事は修士卒と同じとかなんの罰ゲームやねん
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/24(木) 07:54:07.758 ID:qOWJuRnlp
>>48 エンジニアは設計からできる人だろ 作業員は図面見て作る事しかできない人
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/24(木) 08:01:24.144 ID:Lm6CzEFPd
>>59 建築系はバカな設計を無からリアル完成させる技能者の方が確実に難易度高い ドリームハウスとか見てると本当に職人の凄さに笑う
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/24(木) 07:50:06.450 ID:ni1ey5fwd
自ら仕事を取ってくる能力がないのに、与えられた仕事に文句いうやつはクソ いい仕事も悪い仕事もあるのは当たり前 そんなの百も承知な上で客先との関係や年度の予算などを考慮にいれて取る取らないを判断してるんだからな お前らのド近眼の視野での意見なんぞなんの役にもたたん 与えられた仕事大人しくやってろ
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/24(木) 07:53:33.217 ID:XkhMxNoSd
技術者軽視というか労働者軽視だろ
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/24(木) 07:54:51.177 ID:i8ELX7O30
いやでもあれだぞ日本人の技術者はダメとかそういう話じゃないからなむしろ金になるはずなのに埋没してる資源みたいなもんだよ
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/24(木) 07:57:31.823 ID:i31dW+pe0
なんやかんや言っても命令されたことに文句言いながら命令に従ってた方が楽だろ いざ舵取りする側に回されてもどうせ何もできんやん 所詮は成功者に便乗してるだけ
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/24(木) 07:58:03.388 ID:xS0MF8nx0
実際問題給料貰って仕事の時間に会社の設備使って開発したものを
なぜ個人のものと思うのかわからない
だったら最初からお前一人でやれよとしか思わない
フリーエージェントでもないだろうに
なんでそんな会社入るのかね
能力のある奴は社畜になどならないことだよ
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/24(木) 08:05:00.112 ID:Lm6CzEFPd
>>64 独占的な利益は発明者にきちんと還元されるべきってのがあるんやで 技能職の歌手は歌えば印税1%入る 技術者は一兆円の売上を支える発明しても数万円やで
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/24(木) 07:59:01.653 ID:a1ZfaP/10
日頃軽視しといて中華企業に引き抜かれたときだけ騒ぐんだから救えねぇわ
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/24(木) 08:04:53.999 ID:ZWqwIs/cH
>>79 GAFAは黙ってても人材集まるので引き抜きはしてません
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/24(木) 08:06:04.879 ID:lzQ60izj0
>>80 リクルーターからLinkedIn経由で来るぞ
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/24(木) 08:05:37.107 ID:i8ELX7O30
>>79 収入倍になる引き抜きってどう言う接点で繋がりができたのか気になる
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/24(木) 08:11:12.831 ID:lzQ60izj0
>>83 前職の給料は一切関係なしに、ポジション毎にくれる給料決まってる だから日系から転職すると倍以上になることもザラだそうな 俺の場合700 → 1400
110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/24(木) 08:18:11.731 ID:i8ELX7O30
>>97 すまん言葉が足りなかった お前のどう言う技術がキャッチされたの?ってところだ
117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/24(木) 08:20:28.909 ID:lzQ60izj0
>>110 ゼロトラストだね まだ日本だとやってるやつが少ない
124: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/24(木) 08:23:50.582 ID:4Reo1gZs0
>>117 セキュリティの経験長い感じ? ずっと営業なのか、コンサルみたいな技術者?
136: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/24(木) 08:30:48.445 ID:lzQ60izj0
>>124 どっちかっていうとインフラ屋 NWからクラウドまで全部やってたから、ゼロトラストみたいに知ってなきゃいけない範囲がだだっ広い技術と相性が良かった 今まではアーキテクトだったけど、今度の仕事はプリセールス(技術営業とコンサル足して2で割った感じ)
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/24(木) 08:07:23.826 ID:WyuN98Lk0
誰を優遇するかは経営者の腕だろう
安定した大きな利益を維持できる結果を出した会社の方針が正しい
技術者も女も障害者もLGBTもそう
今のところ技術者は優秀な結果を残した奴を他から大金で引っ張ってくる方針が正しいように見える
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/24(木) 08:09:21.942 ID:PgSIOpf30
営業がいないと利益出ないじゃん 新幹線の売り込みで技術者だけで技術の売り込みだけで契約取れるのか?取れないだろ 営業であり政治で決まるんだよ 当たり前の話
96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/24(木) 08:11:02.773 ID:BztZY/mv0
海外だと技術屋が会社起こして自分らで方針決めたり交渉したりするんだけどな 日本人は常に受け身、「誰かがやるべき」と他人任せ そりゃ待遇なんて良くなるわけないわ
111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/24(木) 08:18:18.961 ID:lzQ60izj0
看板あると営業要らんね 客の方からコンタクトしてくるからプリセールスエンジニアが案件取って、営業はディスカウントとか事務仕事や雑用やるだけ
112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/24(木) 08:18:29.125 ID:PgSIOpf30
俺は別に日本で技術者が軽視されてるなんて思わないけどな 一体どんな指標を元にそう思ってるのか 技術者だの理系だの言うのなら何らかの指標と言う根拠を出して欲しいものだね
116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/24(木) 08:20:27.752 ID:i8ELX7O30
>>112 俺も凡人でも安定して食える面では全体的にはそんな虐げられてるとは思わんなあ なんか部品工場で旋盤使ってるおっちゃんがメーカーに詰められてるイメージなんだろうか
119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/24(木) 08:21:42.264 ID:PgSIOpf30
俺はむしろ営業なんかの方がはるかに軽視されてると思うけどな どう考えてもこのスレの書き込みを見ても、営業を軽視してるだろ 随分都合のいい話だなとしか思わないな
129: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/24(木) 08:26:58.707 ID:Lm6CzEFPd
>>119 営業は、開発も品質管理もこれアカンやつやん…てのを売ってくれるから尊敬するよ
人事制度改革したけど失敗しましたて言うのに誰も降格しないし、最上位の評価が出たことないのに掲げてる人事は見下してる
121: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/24(木) 08:22:41.293 ID:8pUXRmUka
だから滅びた……
128: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/24(木) 08:26:15.079 ID:OlsYlciq0
技能職と技術系総合職混同してる奴いない?
148: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/24(木) 08:39:11.589 ID:zk5Dlg8dd
技術ないくせにIT系入って数年で辞めた者だけど
技術のある先輩達が大したことない給料で働いてるのが不思議でしょうがなかった
それ活かせばいくらでも稼ぐ方法あるだろうのに会社からこき使われてる理由は何?って
こういうのは技術ない人間の浅い発想なの? 安月給でも毎日残業しながら雇われてるほうが楽なのか?
162: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/24(木) 08:45:59.837 ID:Q72BwCn5d
>>148 技術あるって言っても担当するシステムに特化してるだけならそういう人材はごまんといるからなあ 活かすの部分が重要で自分で企画して作って販売できるとこ含めスキルがあるなら独立したほうがいいだろうね
175: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/24(木) 09:02:46.570 ID:rLcFq01k0
そりゃ技術保全する気がねえし ガンガン流出してるし
177: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/24(木) 09:09:39.121 ID:8Y/oyeu+0
うちの会社はメーカーなのに技術軸の評価がほとんどなくて 調整・折衝といった軸の評価ばかり
188: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/24(木) 09:39:53.281 ID:n/6hWve60
営業出来る奴が一番偉いんだよ どんなにいい物でも営業力なけりゃ売れん
192: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/24(木) 09:56:00.150 ID:jCoq/tLQ0
元プログラマーのSEやけどいかにプログラマーが楽な仕事か分かった そら底辺プログラマーは安い給料でコキ使われるわ 相当優秀なら話は別やけど
194: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/24(木) 09:59:02.325 ID:QqhARPhvd
仕事用意して貰っておいてこの仕事は俺だから出来たって思ってんの? どう考えてもその仕事を持ってきた奴の方が偉いだろ
198: 婚活応援します ◆81wpQ7FIpo 2021/06/24(木) 10:09:22.407 ID:EYAbBg8IM
技術者を冷遇して日本が衰退って話は 優れた技術者の海外流出の話につながるとしたら、話を大きく見せすぎだと思うし、 技術者のモチベーションの話だとしたら、技術者を過大評価しすぎ 特に若い技術者(だけでなく若い世代全般)高い報酬が得られるならその分努力するって思想の奴はもう珍しい部類で それなりに勤務してそれなりに給料もらえりゃいいやって奴がだいぶ増えてる 残業して稼ぐよりアフター5の過ごし方を充実させたいって感じ
204: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/24(木) 10:24:31.340 ID:m3gfYJr90
まぁそういうものだろ だから俺は出来ないふりをして手を抜く
212: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/24(木) 10:32:41.830 ID:IaHoSl1i0
なんせ戦時からこうだからな
政治・経済・法律 社会
2022/10/1
小池百合子「外国人が東京で起業してくれれば1500万あげます!」中国人「!」
1: 名無しのまとめたがーる 2022/08/15(月) 14:47:17.19 ID:I2LsunZ40 いま中国で祭りになってて草
ReadMore
スポーツ 未分類
2022/10/1
【画像】陸上女子のクラウチングスタート後ろからの画像ww
1: 名無しのまとめたがーる 2022/08/06(土) 10:42:58.38 ID:AfJJ2MVV0 View post on imgur.com View post on imgur.com View post on imgur.com View post on imgur.com View post on imgur.com
ReadMore
アニメ・ゲーム
2022/10/1
スト6さん、黒人女ブスのポリコレ武神流忍者を出し炎上
1: 名無しのまとめたがーる 2022/08/14(日) 15:10:13.43 ID:ROdLogph0 武神流は終わったーー View post on imgur.com View post on imgur.com View post on imgur.com
ReadMore
未分類
2022/10/1
【画像あり】即ハボJK「ちゃんと黒……はいてきました……」
1: 名無しのまとめたがーる 2022/08/14(日) 11:57:54.79 ID:QaVY6Ok20 えっっっっっっ View post on imgur.com
ReadMore
スポーツ 未分類 社会
2022/10/1
【閲覧注意】天理教の教えが統一教会並みにヤバい…。見ればわかる…
1: 名無しのまとめたがーる 2022/08/14(日) 09:16:54.01 ID:iXc0NcuD0 よもやよもやだ… View post on imgur.com
ReadMore
関連