1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/23(水) 11:47:49.714 ID:BiQoU8ysd
なんで頑なにデスクトップPC買わないの?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/23(水) 11:48:06.630 ID:EJTwPDJW0
でかいし必要ないから
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/23(水) 11:48:34.142 ID:+9+gsmC8a
これぞ本当の2in1
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/23(水) 11:48:37.487 ID:I9PnZknW0
オタクっぽいから
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/23(水) 11:48:55.336 ID:dYVxg+6H0
>>5
これ
これ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/23(水) 11:49:40.061 ID:EJTwPDJW0
>>6
むしろこれ気にしてるほうがオタクっぽい
むしろこれ気にしてるほうがオタクっぽい
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/23(水) 11:49:01.255 ID:Igr3jdLl0
気付いたからデスクトップに切り替えた
本体スペースさえ問題無ければ机周りはノートよりすっきりするんだよな
本体スペースさえ問題無ければ机周りはノートよりすっきりするんだよな
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/23(水) 11:49:08.608 ID:feyk6kQY0
停電も安心だし時々リビングのソファでだらだら使いたいって時も持ち運びやすいからな
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/23(水) 12:22:59.454 ID:lZSA3OYpa
>>8
タブレットと使い分けりゃよくね
タブレットと使い分けりゃよくね
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/23(水) 11:49:34.682 ID:klau4+q00
ノートPCにモニターとキーボードマウス繋いで使ってるがw
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/23(水) 11:50:02.483 ID:EJTwPDJW0
>>9
俺はMACBOOKをデスクトップにして使ってるわ
俺はMACBOOKをデスクトップにして使ってるわ
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/23(水) 12:59:17.897 ID:qjcOjDuZd
>>9
これで二画面が一番効率良い
これで二画面が一番効率良い
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/23(水) 11:50:56.959 ID:k0ZvBaqX0
ベッドで寝ながら使ったら熱ですぐ壊れるかな
作業効率化のために導入したい気もする
作業効率化のために導入したい気もする
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/23(水) 11:51:34.125 ID:ZjRUiEVXd
リビングのソファーでゴロゴロしながら使えるから
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/23(水) 11:52:37.712 ID:ZQIQTSv90
移動が多かった時はノート派だったけどコロナで引きこもりになったからデスクトップ組んだ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/23(水) 11:53:20.342 ID:8eYNkstWM
移行とか考えるとノーパソは無いわ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/23(水) 11:53:22.231 ID:EJTwPDJW0
たまに会社から支給されるやつ居るけどプログラマーすか?
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/23(水) 11:53:39.678 ID:LxRPqli5M
普通に仕事する分にはノートで事足りる。でもゲームやりたいからそろそろデスクトップほしい
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/23(水) 11:54:27.025 ID:95nnLveA0
他人のことだから余計なお世話ではあるがデスクトップの方がデスク周りはすっきりするし
ノートでは画面が小さくて見づらいうえに解像度もとれないしコスパも低い
ノートでは画面が小さくて見づらいうえに解像度もとれないしコスパも低い
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/23(水) 12:00:13.345 ID:eXn4suAs0
>>25
いや画面繋げばいいじゃん
いや画面繋げばいいじゃん
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/23(水) 11:55:48.549 ID:o+TBCQ5eM
シャレオツじゃないから
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/23(水) 11:59:56.214 ID:JsbKEAfka
ほとんど家でしか使わないし、同スペックならデスクトップの方が安いからデスクトップ使ってる。
昔は外出用にノートPCも持ってたけど、今は外出時もほとんどスマホで済むし旅行とか難しい時期だし、ノートPC買っても埃かぶってるだけでほとんど使わないうちに型落ちになっちゃうからイラネ。
昔は外出用にノートPCも持ってたけど、今は外出時もほとんどスマホで済むし旅行とか難しい時期だし、ノートPC買っても埃かぶってるだけでほとんど使わないうちに型落ちになっちゃうからイラネ。
たまに外でノートPC使うなら、家でも外でも使えるノートPCに1本化すると思う。家では外付けディスプレイ・キーボードつけて。
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/23(水) 12:00:21.891 ID:pt1b2VXj0
オールインワンだから
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/23(水) 12:00:48.784 ID:obn1NaGX0
ノーパソのスペックで十分ならノーパソにディスプレイとキーボード繋げばいいよな
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/23(水) 12:12:01.815 ID:GUNQ73J6d
ウルトラワイドモニター使うともう普通のモニターに戻れないからな
ましてやノートなんて絶対無理
ましてやノートなんて絶対無理
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/23(水) 12:19:37.008 ID:ZQIQTSv90
ゲーミングノートは熱に弱いからコスパが物凄く悪い
そもそもcpuもgpuもノート版は最新でも一世代前のもの以下の性能だったりするし
利便性は持ち運び以外には無いよ
そもそもcpuもgpuもノート版は最新でも一世代前のもの以下の性能だったりするし
利便性は持ち運び以外には無いよ
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/23(水) 12:21:07.301 ID:LxRPqli5M
特殊な仕事じゃない限りゲーム以外でデスクトップにする必要性あんまないんだよな
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/23(水) 12:51:27.266 ID:eJL65cBV0
ゲームや動画編集しないなら使える場所が限られるデスクトップを買うほうがわからない
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/23(水) 13:22:11.677 ID:iUrD2n3H0
108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/23(水) 13:40:03.390 ID:PqtDcRBpd
デスクトップ派はノートもデスクトップも持ってる
ノート派はノートしか持ってない
格差社会wwww
116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/23(水) 14:04:19.047 ID:p5vJcquPd
今どき1366x768で発色もクソ悪い安物ノートを支給する自分の職場
私物のディスプレイを持ち込んでデスクトップみたくしてる
1万もしない安物のフルHDディスプレイだけどクソノートのモニタよりはるかに良くて捗る
私物のディスプレイを持ち込んでデスクトップみたくしてる
1万もしない安物のフルHDディスプレイだけどクソノートのモニタよりはるかに良くて捗る
117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/23(水) 14:09:22.527 ID:95nnLveA0
>>116
得意先に納品するノート見繕ってたが今の主流って15.6の1366x768ばかりでフルHDはほとんどない
カスタマイズすると半導体不足とコロナのせいで製造と物流に問題あるのか納期が五ヶ月とかなるし…
得意先に納品するノート見繕ってたが今の主流って15.6の1366x768ばかりでフルHDはほとんどない
カスタマイズすると半導体不足とコロナのせいで製造と物流に問題あるのか納期が五ヶ月とかなるし…
106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/23(水) 13:28:17.329 ID:SLmQrisO0
そもそもデスクトップは何揃えたらいいかわからん😭💦💦
