生活

新宿区のワンルームマンション2500万で買ったけど質問ある?

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/09(水) 21:59:44.475 ID:vXCBTlrl0
17平方メートル

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/09(水) 21:59:57.485 ID:vXCBTlrl0
もちろん中古

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/09(水) 22:00:10.893 ID:vXCBTlrl0
ローン35年

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/09(水) 22:00:32.665 ID:vXCBTlrl0
年収435万
23歳

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/09(水) 22:00:33.283 ID:vQhLdQ220
修繕計画大丈夫?

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/09(水) 22:01:00.867 ID:vXCBTlrl0
>>5
毎月積み立て費とか管理費で1.7万

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/09(水) 22:04:41.729 ID:Tw0whkJ70
>>8
入居世帯数x月1万で大規模修繕できると思う?
築40年くらいで大規模修繕のお知らせ来て
数億ー積み立て/現住世帯数の見積もり来て
払えないなら出てくか修繕しないか迫られて
二束三文で追い出される未来しか見えない

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/09(水) 22:06:37.335 ID:vXCBTlrl0
>>20
エレベーターの取っ替えは5年前にやってるらしい
将来のことはわからん

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/09(水) 22:09:47.325 ID:t4a/UeeN0
>>20
凄いね管理会社そこまで投げっぱなしなんだ
普通管理費必要経費計算するし修繕費もかけてるうちは組合員に配当も出してるけどヤバいかな

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/09(水) 22:00:33.341 ID:g6Rjp5IU0
ずっと独身で勤務地がずっと近場ならありなんじゃないか

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/09(水) 22:01:54.111 ID:vXCBTlrl0
>>6
会社の方針がいきなり変わらない限りたぶん大丈夫
自社ビルだし他に勤務地ないから
会社が移転しても都内なら通えるはず

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/09(水) 22:00:53.129 ID:ub+ja2b80
貸すの?

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/09(水) 22:02:17.185 ID:vXCBTlrl0
>>7
結婚して引っ越したりとかしたら
賃貸にまわすつもり

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/09(水) 22:01:01.898 ID:xv+nRJZW0
築何年?

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/09(水) 22:02:32.465 ID:vXCBTlrl0
>>9
35年くらい

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/09(水) 22:10:25.576 ID:Tw0whkJ70
>>14
築35年を35年ローン?!しかも2500万?!
完済するころには築70年w
てかそんなに持たないからもうすぐ大規模修繕だね

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/09(水) 22:11:39.567 ID:vXCBTlrl0
>>38
住めるなら住みてえ

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/09(水) 22:01:39.385 ID:ub+ja2b80
何戸くらい?
でかいマンションならいいけど戸数少ないと後々地獄だぞ

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/09(水) 22:02:48.938 ID:vXCBTlrl0
>>10
40くらい

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/09(水) 22:01:59.417 ID:qEfuCCFD0
その歳で35年ローンとか思い切り良すぎて笑う

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/09(水) 22:03:29.542 ID:vXCBTlrl0
>>12
毎月の生活費を浮かしたいから
まぁ余ったら返済に回してくつもりだが

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/09(水) 22:04:42.375 ID:A9YuJ7980
頭おかしくてワロタ

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/09(水) 22:07:04.760 ID:F0717aiOr
絶対暴落するのになんで買ったの?

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/09(水) 22:10:33.418 ID:bR8nZc6J0
アホなん?

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/09(水) 22:12:10.996 ID:E2kDlsHd0
実質家賃いくらなの?

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/09(水) 22:13:39.994 ID:vXCBTlrl0
>>45
全部込みで月に8万ちょい

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/09(水) 22:14:38.331 ID:joLnH1n80
>>50
売るといくらなの?

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/09(水) 22:16:58.086 ID:vXCBTlrl0
>>52
今すぐ売れば2500万じゃん?
買い手がいるかとか手数料とかは考えないものとして

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/09(水) 22:18:54.492 ID:joLnH1n80
>>55
何年後に売ったらとかシュミレーションしてないんか?
25年引っ越せないなら多少高くても10万超の賃貸でも大差ない気がしてきたわ

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/09(水) 22:22:32.690 ID:vXCBTlrl0
>>60
シミュレーションはいろいろしてもらったけど
不動産屋の奴ら根拠なくこれからも相場が上がりますからきっと大丈夫!みたいな
脳内お花畑なことしか言わないので、俺もそこはあまり気にしないことにした

80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/09(水) 22:27:40.821 ID:joLnH1n80
>>69
築年数考えるとそんなわけないと思うで
買った後なら手遅れやけど貸し出したらどれぐらいで回収できるかとか色々考えたいわ

83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/09(水) 22:31:41.882 ID:vXCBTlrl0
>>80
新築ラッシュも終わるし、中古の値下がりも抑制されるやろ
知らんけど
まぁ生涯通して自分のものになるっていうのが一番だね
売るだの賃貸収益だのは正直どうでもいいわ

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/09(水) 22:12:27.942 ID:fZ+cJ8goa
買うのはいいけど17平米はやばい
ミニマリストなのか?
貸すにしても普通は独身でも20平米以上で検索かけるからまともな借り手は付きづらいよ

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/09(水) 22:16:42.910 ID:g/mIlBGPd
それなら埼玉で3LDK買った方がよくね?

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/09(水) 22:19:38.699 ID:vXCBTlrl0
>>54
埼玉もいいなと思ったけど、なにげに駅周辺栄えてるからか駅チカの物件がなかった
徒歩15分3LDKとかなら無数にあるけどワンルームマンションそのものがほぼない
俺は広さは求めてないし電車のるの嫌

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/09(水) 22:17:10.796 ID:3VVenDmCd
3LDKじゃないの?
アホなのか???

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/09(水) 22:22:59.273 ID:eJ638E51a
東京ってやっぱ土地高いな
俺んとこなんて4LDK新築で2500万くらいだわ

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/09(水) 22:23:11.212 ID:JCzWJ7Z4a
新宿住みに車勧めるとかアホか
圧倒的にタクシーが楽だし、カーシェアも便利な位置にそれなりの数ある

78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/09(水) 22:26:11.694 ID:LwnAMVsG0
俺が都内のそこそこ人気地区に不動産収入目的で買ったジャスト2000万のワンルームが22平米とかだった気がする
新宿ってやっぱ地価高いんだな

79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/09(水) 22:27:31.999 ID:vXCBTlrl0
>>78
新築でその値段?

86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/09(水) 22:34:01.613 ID:LwnAMVsG0
>>79
築10年弱の中古よ
それなりに芸能人もよく住んでるような街の駅徒歩5分以内

コロナになって周辺の物件価格は上がってるのに家賃はどんどん下がる傾向とかいう変な事になってるな

81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/09(水) 22:28:14.836 ID:g6Rjp5IU0
新宿区でも落合とかなら築15年ワンルームのオートロックマンション2000万切るけどな

82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/09(水) 22:30:56.392 ID:fZ+cJ8goa
築20年超えてると出口戦略描けんわ

92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/09(水) 22:37:31.187 ID:mLfYkvF00
せんま

96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/09(水) 22:39:24.237 ID:RUbZreY30
自分の家のローン組む時に死ぬやつな

100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/09(水) 22:41:08.273 ID:joLnH1n80
>>96
ワンルームがいっちの家の全てや
何人家族になってもみんなで10畳の覚悟

97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/09(水) 22:40:17.761 ID:vXCBTlrl0
理想を言えば20後半まで都心賃貸マンション
30で結婚して二馬力で埼玉東京県境あたりに一戸建て欲しいんだけどな
生涯独身の予感しかしない
なら早めに買っちまおうと

110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/09(水) 22:47:04.805 ID:qilBYtEt0
東京で車なんて基本必要ないぞ
家族いるなら必要だけど

111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/09(水) 22:48:48.030 ID:kVMouVjE0
東京は車いらないね
お手伝いさん兼ドライバー雇うぐらいの収入あるなら別だろうが


元スレ: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1623243584/

no image

政治・経済・法律 社会

小池百合子「外国人が東京で起業してくれれば1500万あげます!」中国人「!」

1: 名無しのまとめたがーる 2022/08/15(月) 14:47:17.19 ID:I2LsunZ40 いま中国で祭りになってて草

no image

スポーツ 未分類

【画像】陸上女子のクラウチングスタート後ろからの画像ww

1: 名無しのまとめたがーる 2022/08/06(土) 10:42:58.38 ID:AfJJ2MVV0 View post on imgur.com View post on imgur.com ...

no image

アニメ・ゲーム

スト6さん、黒人女ブスのポリコレ武神流忍者を出し炎上

1: 名無しのまとめたがーる 2022/08/14(日) 15:10:13.43 ID:ROdLogph0 武神流は終わったーー View post on imgur.com View post on ...

no image

未分類

【画像あり】即ハボJK「ちゃんと黒……はいてきました……」

1: 名無しのまとめたがーる 2022/08/14(日) 11:57:54.79 ID:QaVY6Ok20 えっっっっっっ View post on imgur.com

no image

スポーツ 未分類 社会

【閲覧注意】天理教の教えが統一教会並みにヤバい…。見ればわかる…

1: 名無しのまとめたがーる 2022/08/14(日) 09:16:54.01 ID:iXc0NcuD0 よもやよもやだ… View post on imgur.com

-生活

© 2023 まとめたがーる