1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/08(火) 06:06:20.761 ID:oWWQASmx0
いまのジャンプとか20年前の三流オタク雑誌にすら負けるラインナップだよね
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/08(火) 06:06:38.261 ID:EAwLIy9K0
女向けになってるから
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/08(火) 06:06:58.100 ID:EtsTNfQM0
ジャンプ読んでないから知らない
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/08(火) 06:07:05.846 ID:xVpkKSrJ0
ジャンプって少年誌じゃん
そら大人になったらつまらなくなるのは当然だろ
もしかして少年誌しか知らないのか
そら大人になったらつまらなくなるのは当然だろ
もしかして少年誌しか知らないのか
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/08(火) 06:10:12.435 ID:oWWQASmx0
>>4
いや読んでないんだけどネットで見かけるたびにびっくりしてる
いや読んでないんだけどネットで見かけるたびにびっくりしてる
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/08(火) 06:10:59.728 ID:xVpkKSrJ0
>>8
読んでないならどうでもいいだろ
馬鹿なのかおまえ
読んでないならどうでもいいだろ
馬鹿なのかおまえ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/08(火) 06:07:15.663 ID:MYIW6zD40
お前がジジィになっただけ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/08(火) 06:07:24.884 ID:tL5kdPmq0
お前が童心を忘れたから
心のキッズを失うな
心のキッズを失うな
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/08(火) 06:07:45.061 ID:IUSupI4FM
漫画は今も面白いぞ
ジャンプは知らん
ジャンプは知らん
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/08(火) 06:13:38.034 ID:rlBeON450
で全巻読んだジャンプの作品名上げて?
漫画としてと語るなら全巻読むのはまず間違いなく必要な事だ
漫画としてと語るなら全巻読むのはまず間違いなく必要な事だ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/08(火) 06:18:17.898 ID:oWWQASmx0
>>14
ドラゴンボール
スラムダンク
幽☆遊☆白書
北斗の拳
ジョジョ
すごいよマサルさん
ぬーべー
ボンボン坂高校演劇部
BØY
聖闘士星矢
はだしのゲン
ライオンブックス
ドラゴンボール
スラムダンク
幽☆遊☆白書
北斗の拳
ジョジョ
すごいよマサルさん
ぬーべー
ボンボン坂高校演劇部
BØY
聖闘士星矢
はだしのゲン
ライオンブックス
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/08(火) 06:14:04.292 ID:oWWQASmx0
ワンピース、ナルトとかそのあたりからそりゃだめだって思い始めた
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/08(火) 06:14:54.763 ID:a1P0aRpf0 BE:222422489-2BP(2026)
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/08(火) 06:24:57.967 ID:A39rrBFJ0
>>19
これもっともらしいこと言ってるだけで嘘だわ
これもっともらしいこと言ってるだけで嘘だわ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/08(火) 06:26:17.456 ID:oWWQASmx0
>>33
黎明期や隆盛期のほうが色々あたらしいのでてきておもしろいだろうしな
黎明期や隆盛期のほうが色々あたらしいのでてきておもしろいだろうしな
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/08(火) 06:15:24.073 ID:sZWXAxved
鬼滅呪術チェンソーだろ
確かに漫画として読みづらい
何やってるか分からんもん
確かに漫画として読みづらい
何やってるか分からんもん
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/08(火) 06:18:15.336 ID:cuX8xF/50
どの漫画を至高として話してるんだ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/08(火) 06:19:30.441 ID:oWWQASmx0
>>23
デビルマン
デビルマン
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/08(火) 06:21:26.647 ID:9WzwnnMP0
お前が年とっただけ
これはある
あとはもう何やっても何かのパクリと言われる作者側の事情もあると思う
もっと言えば漫画しか読まずに漫画家になった奴にはそういうのしか描けんわな
これはある
あとはもう何やっても何かのパクリと言われる作者側の事情もあると思う
もっと言えば漫画しか読まずに漫画家になった奴にはそういうのしか描けんわな
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/08(火) 06:23:13.927 ID:oWWQASmx0
>>26
そういう相対的なものじゃない
今の小学生に読ませても昔のほうが面白いって言うよ
ドラゴンボールなんか未だに人気だしな
最近のわけわからんドラゴンボールよりは昔のみてる
そういう相対的なものじゃない
今の小学生に読ませても昔のほうが面白いって言うよ
ドラゴンボールなんか未だに人気だしな
最近のわけわからんドラゴンボールよりは昔のみてる
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/08(火) 06:22:23.291 ID:rOuyJMQG0
進撃よかったよ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/08(火) 06:23:56.281 ID:qYMq83ptM
おっさんだけど漫画面白い
おっさんが見る漫画はジャンプじゃないんだと思うよ
アフタヌーンが良いよ
おっさんが見る漫画はジャンプじゃないんだと思うよ
アフタヌーンが良いよ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/08(火) 06:23:56.728 ID:A39rrBFJ0
そうかな
移籍したけどワールドトリガーとか、ドクターストーンとか、現在にも神漫画はあるが
移籍したけどワールドトリガーとか、ドクターストーンとか、現在にも神漫画はあるが
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/08(火) 06:26:33.873 ID:EAwLIy9K0
オマエ読者アンケート出すの女ばかりだぞ
だからハイキューや呪術になるんだよ
だからハイキューや呪術になるんだよ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/08(火) 06:28:02.812 ID:oWWQASmx0
過去の名作をあげてるだけ
とかいう意見あるけどじゃあここ10年で30年後にも残る名作あるか?ってはなし
とかいう意見あるけどじゃあここ10年で30年後にも残る名作あるか?ってはなし
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/08(火) 06:28:34.150 ID:qYMq83ptM
マガジンは東京リベンジャーズが面白いよ
ヤンキー漫画だからおっさんでも楽しめる
だけど途中から見てもだめだと思う
ヤンキー漫画だからおっさんでも楽しめる
だけど途中から見てもだめだと思う
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/08(火) 06:40:28.711 ID:XdZMH8xt0
チェンソーマンは人気あるな
ファイアパンチは…
ファイアパンチは…
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/08(火) 06:43:43.990 ID:ll9497Owa
読んできた中では寄生獣が1番好きかもしらんが
今の怪獣8号もちゃんとすげー面白い
今の怪獣8号もちゃんとすげー面白い
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/08(火) 06:46:50.958 ID:oWWQASmx0
>>63
寄生獣は笑いどころもあるしいいよね
寄生獣は笑いどころもあるしいいよね
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/08(火) 06:49:12.459 ID:lujrkVwF0
お笑いなんかもそうだけど、弟子制やらないからじゃね?
養成学校からいきなりデビューさせたって長続きしないんだよ
養成学校からいきなりデビューさせたって長続きしないんだよ
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/08(火) 06:52:29.763 ID:oWWQASmx0
>>73
それもあるかもね
経験や技術が圧倒的にたりないんだろう
それもあるかもね
経験や技術が圧倒的にたりないんだろう
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/08(火) 06:49:15.470 ID:nS7DA77y0
二番煎じばかりだから先が読めてしまうからだよ
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/08(火) 06:49:24.629 ID:GrRZ3QsE0
漫画は駄作は多くなったのは確か
ジャンプも全体的に見ればレベルは下がった
だけど業界全体で見れば名作は増えてるしレベルは上がってる
全体量が増えて雑誌も増えたから才能が分散してるせいだと思うよ
ジャンプも全体的に見ればレベルは下がった
だけど業界全体で見れば名作は増えてるしレベルは上がってる
全体量が増えて雑誌も増えたから才能が分散してるせいだと思うよ
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/08(火) 06:55:20.438 ID:5j734ZK10
怪獣8号とフリーレンと僕ヤバは面白い
元スレ: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1623099980/

