株・FX・仮想通貨

積立NISAってどうなん?

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/07(月) 20:49:44.600 ID:f/RRaXov0

結構いい感じ?

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/07(月) 20:50:10.984 ID:u9o1pTVn0
ひろゆき「絶対にやめろ」

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/07(月) 20:50:24.817 ID:f/RRaXov0
>>2
なんでー?

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/07(月) 21:22:52.758 ID:R7Zzal460
>>2
ひろゆきはやれって言ってるだろ

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/07(月) 20:52:47.399 ID:BgsXvpjka
銀行よりはいいんじゃね

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/07(月) 20:54:03.355 ID:3B/jEfsT0
銀行に預けるよりマシ

マジでこの程度のもんだよ
投資ではない

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/07(月) 20:55:13.561 ID:HrPYWEH00
NISAって運用益が非課税なだけなんでしょ
イデコとかいうののほうがよくない?

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/07(月) 20:56:23.100 ID:zvKsUOyh0
>>16
イデコの方が控除できる分いいけど60までおろせない
両方やった方がいい

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/07(月) 21:00:12.037 ID:HrPYWEH00
>>18
えええ併用できんの
もしかして国民年金基金とNISAも併用できんの

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/07(月) 20:58:29.538 ID:N0/Td4Xy0
>>16
iDeCoは全額控除の対象な変わりに
原則60歳まで引き出せない

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/07(月) 20:55:49.031 ID:Vda57piB0
iDeCoとNISAは最低限やっておいた方がいい

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/07(月) 20:56:46.743 ID:/YVPqwdV0
アメリカではNISAの上限と期限が撤廃されてるらしいな
日本でも120万までとかロールオーバーとかやめりゃあいいのに

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/07(月) 20:59:29.685 ID:N0/Td4Xy0
>>19
102万になるのかな今度
普通NISAにも積立分ができる

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/07(月) 20:56:54.754 ID:3B/jEfsT0
イデコは大企業だとできないことあるからなぁ
うちがそう

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/07(月) 20:59:40.367 ID:Vda57piB0
>>20
うちは一部上場企業で企業型確定拠出年金401kだな

控除額だとiDeCo羨ましいけど自分で確定申告必要になるのか?

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/07(月) 20:57:56.094 ID:9JqE16Ai0
3年やって40パーくらい利益出てる

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/07(月) 20:59:05.653 ID:BgsXvpjka
証券口座も出入がスムーズで手数料も安くなれば銀行から資金が流れて銀行も危機感も持つんだけどな

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/07(月) 21:00:45.784 ID:p13hMbgPa
17万ぐらいプラスだな

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/07(月) 21:00:47.346 ID:2FjYBLsk0
今の時代金利が低すぎて銀行に預けておいてもいいことないからその代わりにやるならいいけど
積立NISAの利益だけで食っていけるようになるわけではない
そこ勘違いしなければ基本的にやって損はない

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/07(月) 21:02:26.020 ID:p13hMbgPa
そうね
いくらかプラスになって返ってきてくれるならありという程度で出稼ぎに出してるのと変わらんね

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/07(月) 21:02:39.317 ID:3Gqct6PY0
貯金は手数料でマイナスになるから積立nisaで余裕分を儲かればいいなー程度でやっとくといい
無理するものではない

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/07(月) 21:03:40.348 ID:3HqRS0e80
月一万でやってるけど放置してたらかなり増えた
定期預金よりマシ

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/07(月) 21:03:51.903 ID:VfdOlYyGM
iDeCoはどっちかというと節税対策では
貧乏人が明日の飯も食えんのに60まで引き下ろせないマゾ縛りプレイしてもね

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/07(月) 21:04:51.653 ID:xIbVcUSc0
idecoもnisaもここ2,3ヶ月ほどから養分を欲してるからな
特にyoutuberが激アツ全力推ししてるS&P500あたりはこれから参入する馬鹿が増えるほど、2年前に買ってたやつが馬鹿の養分を吸って儲かる仕様

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/07(月) 21:08:01.486 ID:/YVPqwdV0
>>35
まあFXとかと違ってプラスサムだからいいんじゃね
昔から買った奴はもっと得するけど今買っても結局得して伸びていくし
誰かが~っていう勝ち負けなく損する時は全員損する

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/07(月) 21:05:52.180 ID:p13hMbgPa
S&Pが下がるんなら助かるよ

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/07(月) 21:06:56.673 ID:GmzmVKd40
投資ってことを忘れるな
増えることもあるけど減ることもあるぞ?

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/07(月) 21:13:10.053 ID:p13hMbgPa
>>37
それはもちろんだよ
2年前の6月に初めて年末にかけて下がり始めて
さらにコロナ相場で下がって3万ぐらいマイナスだったからな

今はおかげさまでプラス16万だけどうまいうまいと言い続けられるよ
はよ下落せよ

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/07(月) 21:08:36.102 ID:xIbVcUSc0
BTCが暴騰!今すぐ買え記事が増える→直後に暴落
投信も全く同じ構図だ。
20年運用して損した人はいない、100%儲かりますよって言って騙される人がかわいそう

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/07(月) 21:09:01.362 ID:z6KqEFdl0
30年積み立てるなら現預金よりいいだろ
今高値圏とか押し目待ちとか考えるくらいならさっさと積み立てたほうがいい

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/07(月) 21:12:02.706 ID:xIbVcUSc0
コロナのご時世も手伝って遊び金が増えてるからな
それらを年率5~7%で運用だなんて騙くらかして大損こかせた挙げ句信託報酬はしっかり抜く証券の詐欺にやられるやつが多くなってるな

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/07(月) 21:12:28.864 ID:Jd/5VT7r0
NISAはダメ
積立NISAにしろ

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/07(月) 21:14:18.974 ID:xIbVcUSc0
ネットバンクがこぞって証券部門との連携機能を手軽にしたのは、あとからリボ払いのシステムと全く同じ流れ
これからバカの尻馬に乗って投信なんかやると投じた金の6割は溶けるよ

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/07(月) 21:16:33.010 ID:Jd/5VT7r0
>>45
2年前が養分なら20年後には18年養分あるやん
君はずっと貧乏のままやね

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/07(月) 21:15:55.897 ID:/pFgEmtWM
つみたてNISA選んじゃう情弱まだいるんだね
リスク考えるなら一般NISA一択

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/07(月) 21:17:26.363 ID:Jd/5VT7r0
>>46
きみは損切りNISAマンやね

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/07(月) 21:20:19.210 ID:kljUArmZ0
インデックス20年でマイナスとかこの世の終わりだからもはやその場合の未来はどうでもいいだろ

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/07(月) 21:20:36.726 ID:xIbVcUSc0
知り合いで全米インデックスでイデコ始めたって馬鹿いるわ
節税になるし絶対儲かるからって夢見てたけど1年半後の暴落後に煽りまくる算段してるわ。

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/07(月) 21:23:35.633 ID:xIbVcUSc0
税金と住民税がいくら安くなるとか得意げに話してるイデコ信者に、それに運用損の許容範囲はいくらになるの?って算数の問題を出してみたら
イデコは絶対に儲かるとかキレ散らかし始めて草だわ
毎日基準価額みて一喜一憂してるようだが来る暴落シーズンになったら死ぬんじゃねーのかな

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/07(月) 21:25:04.691 ID:xIbVcUSc0
投信するくらいなら直接金をドブに流したほうが無駄な時間を使わないだけ有益だな

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/07(月) 21:25:59.293 ID:W3yVLSY50
暴落が来るってなんか根拠でもあるの?

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/07(月) 21:27:28.318 ID:N0/Td4Xy0
>>56
景気が良くなると景気刺激策が引いてっちゃうから株が下がるんじゃないかとかなんとか

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/07(月) 21:28:07.281 ID:xIbVcUSc0
>>56
それが分からないなら尚更投信はやめとけ
6円利息の定期でも回しとけ

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/07(月) 21:27:07.715 ID:t0Mt1asra
むしろ暴落してほしいわ1000万くらいまだ余力あるから
2020年3月があったから今+なんだわ

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/07(月) 21:27:49.851 ID:WrxtvEdC0
積み立て投資ていくらぐらいもうかるの?
よくわからんわ

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/07(月) 21:29:10.031 ID:Jd/5VT7r0
>>61
800万が1700万ぐらい

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/07(月) 21:28:28.640 ID:z6KqEFdl0
積立なら別に下がってもいいんだよな
下げ幅気になるなら分散すりゃいいし

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/07(月) 21:29:41.713 ID:t0Mt1asra
あと最近のYoutuberはS&P500より全世界推してる気がするわ
S&P500はアメリカがこの先1位なんて無理そうだからって論調の動画が多い

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/07(月) 21:32:30.255 ID:Vda57piB0
>>65
いや、やり込んでいるやつほどS&P推しなきがする

初心者はリスク分散で全世界にしとけって感じ

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/07(月) 21:30:11.410 ID:xIbVcUSc0
投資で儲かるのは証券会社
投信するなら英会話とかの自己投資のほうがまだまし
投信に突っ込んでるやつの末路は豊田商事事件の犯人みたいなのが末路だぞ

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/07(月) 21:30:37.076 ID:Jd/5VT7r0
>>66
お前既にそれら未満や

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/07(月) 21:31:38.161 ID:QckSFWA30
S&Pと全世界と8資産分散のバランス型を1:1:1で積み立ててるわ
20年後全部下がってたら世界終わってるでしょ

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/07(月) 21:33:34.406 ID:DdC0tCTA0
>>69
その「ありえないまさか」が繰り返されてるのが相場なんだよなぁ

元スレ: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1623066584/

no image

政治・経済・法律 社会

小池百合子「外国人が東京で起業してくれれば1500万あげます!」中国人「!」

1: 名無しのまとめたがーる 2022/08/15(月) 14:47:17.19 ID:I2LsunZ40 いま中国で祭りになってて草

no image

スポーツ 未分類

【画像】陸上女子のクラウチングスタート後ろからの画像ww

1: 名無しのまとめたがーる 2022/08/06(土) 10:42:58.38 ID:AfJJ2MVV0 View post on imgur.com View post on imgur.com ...

no image

アニメ・ゲーム

スト6さん、黒人女ブスのポリコレ武神流忍者を出し炎上

1: 名無しのまとめたがーる 2022/08/14(日) 15:10:13.43 ID:ROdLogph0 武神流は終わったーー View post on imgur.com View post on ...

no image

未分類

【画像あり】即ハボJK「ちゃんと黒……はいてきました……」

1: 名無しのまとめたがーる 2022/08/14(日) 11:57:54.79 ID:QaVY6Ok20 えっっっっっっ View post on imgur.com

no image

スポーツ 未分類 社会

【閲覧注意】天理教の教えが統一教会並みにヤバい…。見ればわかる…

1: 名無しのまとめたがーる 2022/08/14(日) 09:16:54.01 ID:iXc0NcuD0 よもやよもやだ… View post on imgur.com

-株・FX・仮想通貨

© 2023 まとめたがーる