1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 15:02:25.439 ID:OSnNX2Z000606
事実だから?
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 15:10:23.913 ID:46G2OMMid0606
>>1
いじめる方が大人になって高い社会的地位についてるから
203: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 17:09:08.045 ID:UMbp0Nuq00606
「イジメる奴が全部悪い」っていう世間の風潮に疑問を持って「イジメられる側は本当に何の落ち度も無いのか?自分が何かアクションを起こせば違う今があったんじゃないの?」っていう話じゃないの?
それを印象操作されて>>1みたいな誤解が生まれる
イジメる奴よりイジメられる奴が悪いなんて思ってるやつなんか極々少数やろ
こういう議論が起こってること自体、クソメディアの印象操作にハメられてる
212: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 17:14:41.404 ID:v24nhsoA00606
>>203
でも口には出さずとも>>1みたいな流れは確かにあるよな
今でもいじめが発覚すると大多数はいじめっ子の行状を隠蔽して庇うし
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 15:02:59.888 ID:r6DKUYAD00606
いじめっ子が世に憚ってるから
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 15:03:41.050 ID:0WLcO7AU00606
>>3
これ
いじめられる側よりいじめる側の人間のほうが圧倒的に多い
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 15:03:23.832 ID:sV/MyZpn00606
生存本能が働いてるから
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 15:03:37.046 ID:co2kw5di00606
無視と避けるのは許してやってくれよ
関わりたくないやつと関わらんのは普通やん
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 15:04:01.145 ID:cUuk4mtz00606
勝手に解決しててくれ
俺に面倒事押し付けるな
そういう精神の人間がおおいからじゃね?
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 15:05:48.582 ID:cUuk4mtz00606
いじめられる方にも原因があるとか言うけどさ
いじめる側はどんな奴だって別にどうだって良いんだよないじめられればさ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 15:06:02.189 ID:hgsxtuRl00606
負け犬に味方して得ねーもんwwwwww
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 15:08:40.150 ID:cUuk4mtz00606
いじめる側って別に個人だけに嗜虐心向けてるワケじゃないしな
常に誰にも嗜虐心向けてて上手くかわす奴はいじめの対象にならなくてかわしかたが下手な奴がいじめの対象になる
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 15:08:59.627 ID:lr9N3svKa0606
いじめてるやつをいじめたらそれも言われるんだろ?
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 15:09:07.639 ID:lV8yDTTZ00606
虐めをしてくる他人をかえるより虐められない自分になるように自分を変えることが大切なんだと思う
虐められるのにはやはり何らかの原因があってそれを解決しないと別の時、別の場所でどのみち虐められる
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 15:11:49.680 ID:YCzz99V8p0606
「イジメられる方に原因はある!」って言うけどそりゃあるだろ
イジメっ子が完全無作為に対象選んでるわけ無いじゃん
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 15:14:57.580 ID:cUuk4mtz00606
>>26
明らかに自分より強い人間以外には誰にでも嗜虐心向けてるぞ
仲の良い奴にさえ度を越えたおふざけしたりしてる
でもそれを上手くかわすから友達って言うていで関係が続いてる
かわせなければいじめられっ子になる
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 15:11:55.236 ID:jY5c4TGZ00606
というか皆いじめられっ子に絡まれた経験はあるだろ?そんでそれを上手くかわしてきただろ?
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 15:13:21.860 ID:UDg+pNkTa0606
正当化を許すつもりはないことを前提に書く
いじめる側も何かしらストレスに思ってるんだよ
アイツ生意気だから
ぶってる
しゃしゃってるみたいな
見るたびにストレスが溜まる
そう思うのは自分の心なのにストレスとして感じてしまう
で、そういった外からのファクターとの付き合い方が下手くそな人が陥るのが、相手のせいだからという結論
相手の存在を否定したいがひとりだと不安
本当にあってるのかと
同じこと考えてる人がいないか仲間集めを始める
やっぱり同じ人いるんじゃん、自分間違ってないじゃんと確信
そんなとこか
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 15:16:05.056 ID:UfF9FExId0606
ウイグルの方が悪い?
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 15:17:14.431 ID:cUuk4mtz00606
おまえらコンクリート殺人の犯人たちに可愛がられたらどうする?
抵抗出来るか?
オウムに目を付けられたら?
得体の知れない悪意に怯えるのがおまえらだろう
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 15:20:37.090 ID:cUuk4mtz00606
自己責任論ってのは度が過ぎると加害者を産む
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 15:25:07.560 ID:QHutvR9S00606
いいよなあいじめっ子って
他人の尊厳グチャグチャに踏みにじってヘラヘラしていられるそのメンタル羨ましいわ
俺もそうやって生きていけたらどれほど楽か
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 15:27:04.555 ID:b5PxkLAh00606
>>51
イキリ陰キャにムカついた別のイキリ陰キャがイキリ陰キャをいじめるというイキリ陰キャ無限ループ
陽キャはいじめられっ子なんて眼中にないからな
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 15:25:26.727 ID:efLDdbAca0606
圧倒的にいじめる方が悪いけど、いじめられる方は悪くないとはならないから
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 15:28:00.872 ID:zWQrOP1+00606
「いじめられる方に原因がある」というのと
「いじめられる方が悪い」の違いがわかってないやつ多数
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 15:29:37.511 ID:2KEvSLS800606
>>61
もっと言えば
原因イコール悪と簡単に結論づけてしまうところな
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 15:29:29.292 ID:cUuk4mtz00606
家庭環境が悪かったり
大人と馬が合わなかったり
そういう人間は他人よりもストレスと言うかアイデンティティの侵害を受けているから嗜虐心が育ちやすい
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 15:30:27.724 ID:5Tw8K34Za0606
それでも束麻呂や旭川ではいじめた側が速攻晒されてて草生えますけどもね
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 15:31:10.232 ID:YPrec0U000606
>>68
でも制裁されたわけではないんでしょ?
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 15:31:37.059 ID:1NkQx06d00606
>>68
結局ああいう元々性根の曲がった
クソどもには大したダメージになってないのがね…
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 15:32:08.757 ID:DsTLYPzO00606
いじめで済まされないレベルのと軽いいじめをいじめという言葉で十把一絡げにしてるのも悪い
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 15:35:52.848 ID:1NkQx06d00606
>>75
これ
暴行やカツアゲを「いじめ」とかいう
軽々しい言葉で全部括るから付け上がるんだよ
隠蔽体質学校やマスコミの罪だな
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 15:32:32.414 ID:cUuk4mtz00606
いじめられてる側もまあ当然嗜虐された分嗜虐心は育つから
また別のどこかで嗜虐心を相手に向けるんだよな
弱いものがまた夕暮れさらに弱いものを叩くって言う
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 15:35:13.793 ID:QHutvR9S00606
俺はいじめっ子でもいじめられっ子でもないただの村人Aなんだけどさ
いじめの原因って何だろうか
いじめられっ子から何か被害を受けて、それを原因と言ってるのだろうか
それとも被害を受けたわけじゃないけどあいつは気に入らないっていうのが原因なんだろうか
小中といじめを見てきたけど、少なくとも俺は後者の方にしか思えない
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 15:37:00.017 ID:+8vN9a5LM0606
>>83
前者でも後者でもどっちでもいい
どっちでもよくない?
20戸からなるアパートで何故その1部屋が泥棒に入られたのか
これが被害受ける側にある原因ってやつでしょ
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 15:40:58.085 ID:b5PxkLAh00606
>>85
単に運が悪かったとしか
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 15:43:08.927 ID:+8vN9a5LM0606
>>92
違うよ
何階に部屋があるか、毎日何時に出掛けて帰ってくるか、どのくらい金がありそうか、鍵は新しいのか古いのか、何人で暮らしてるのか
そういう要因とあと運で入られやすい家が決まるんだよ
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 15:38:30.426 ID:cUuk4mtz00606
親がPTA会長の奴がいじめやってたけど
その親が度々学校にやって来る度になんだこの鬱陶しいおばさんはと思ったな
いつもこうやって息子と接してるのか
価値観の押し付け、優秀な人間を見れば当て付けるように甲高い声で鼻息荒く話す
当時は言葉を知らなかったがモラハラって奴をそいつはされていた
モラハラも立派な嗜虐行為だと俺は思う
こいつがいじめやってるのはこの親のせいだなとハッキリ思ったよ
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 15:43:09.325 ID:b5PxkLAh00606
クラス35人の中で一人だけいじめられるのはそいつに原因があると勘違いしてるアホ多いけど単に運が悪かっただけだろ
いじめっ子もランダムに相手を選んでるだけだし自分より弱いと見なした奴なら誰でも可能性はあるぞ
96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 15:47:31.361 ID:+8vN9a5LM0606
>>94
それ自分より弱いとみなされることが原因じゃん
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 15:43:31.635 ID:1NkQx06d00606
俺も結構調子こきだったから嫌がらせも結構された
今思えば謝りたいやつもいる
ただ、露骨に殴ったり金たかるような度胸のあるやつはいなかった
田舎だったしなんだかんだ保身と良識の中でしか動けない奴らだった
その一線を超えてくる奴はやっぱネジ1本外れてるというか異常なんだと思うよ
体験談
98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 15:48:18.930 ID:cUuk4mtz00606
二人居たらどっちかが弱者になる
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 15:53:02.017 ID:49g/KP5y00606
いじめられてたやつで発言力の強い位置まで行ったやつが少ないんだろ
いじめるやつらのがこの社会成功するんだよ
102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 15:53:35.437 ID:cUuk4mtz00606
まず昔はまかり通ってたどころか称賛さえもされてたモラハラが無くならないとな
ワタミの社長が高尚で正しい人の在りかただと昔は本気で大衆に思われてた
105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 15:55:45.932 ID:W1pku70Y00606
いじめてた奴にとってはそうなった方が都合がいいから
110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 15:58:06.645 ID:hFEhYeIc00606
いじめは良くないけどいじめられてる人を見るとまあ納得感があるよね
それがいじめられる方が悪いって事なのかとは思う
114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 15:59:31.857 ID:GNOsSf4CM0606
発言力のある連中ほどいじめる側の人間だから
115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 16:00:13.013 ID:b5PxkLAh00606
まぁでも暴力とかのいじめをやる奴はとりあえず頭悪いし犯罪者予備軍
どうせやるならマウントとか無視ぐらいにしとけばいいのに
116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 16:01:17.703 ID:+8vN9a5LM0606
>>115
あのねぇ
暴力は予備軍じゃなくて犯罪なんだよ
128: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 16:12:43.976 ID:u71MaCKlp0606
いじめる方が悪いでやってきたけど
結局たいして状況変わってないし解決できてないからね
132: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 16:14:23.669 ID:nRomoyP400606
いじめられる方が悪いならコンクリ殺人も今回の札幌もいじめられる方が悪いってことになるよな
殺人もレイプもいじめられる方が悪いもんな
139: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 16:16:36.417 ID:u71MaCKlp0606
>>132
極論はテーマがブレるので議論を進めるのにあまりふさわしくない
141: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 16:18:07.144 ID:91hDIGG700606
>>139
言うほど極論か?
結局全部同じ犯罪じゃん
137: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 16:15:50.662 ID:kz8dzIYs00606
いじめられてる方も見た目とか言動とか気持ち悪かったから傍観してたわ
下手に助けてその後友だちみたいに接してこられたらムカつくからな
今度は自分がいじめっこになってしまう
138: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 16:16:02.812
いじめられる側の奴よりもいじめる側の奴のほうが多いからな
その内容如何に関わらず多数派が正義になるのが民主主義の原則だぞ
143: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 16:19:38.139 ID:hSoUH/HN00606
✕いじめ
〇犯罪
いじめという言葉で誤魔化すな
144: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 16:19:39.676 ID:1NkQx06d00606
いじめる正当性なんてものはないが
加害者にまず「そいつの何が気に入らないのか」
をまず徹底的に聞いたほうがいい
それを被害者が認めるところなら多少解決は早くなる気がする
147: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 16:21:28.307 ID:ZdBW2vpwM0606
いじめる方が悪いよ
何様だっつー話
171: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 16:42:57.601 ID:1NkQx06d00606
皮肉なもんだな、いじめを減らすには
「いじめ」という言葉を使わなくすることとは
暴行・恐喝・名誉毀損とかに換えれば軽さも飛ぶのにねぇ
178: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 16:51:30.011 ID:cz+f0dspa0606
出る杭は打たれる
雉も鳴かずば撃たれまい
の島国排他精神だから
189: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 17:01:58.486 ID:v24nhsoA00606
「いじめは弱肉強食の原理に由来してるので避けられない必然だ」
とか言って自分の息子がいじめられてんの放置してる心理学者がいたな
普通に頭おかしいと思うんですけど
196: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 17:06:51.757 ID:tnCrjGeA00606
イジメを経験した立場でいえば
虐められる側が悪いのでは無く 虐められる側にも原因はあるだと思う ただだからと言って皆が回避出来るのかといえば難しいと思うが
206: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 17:11:42.595 ID:qzlIC6Vk00606
原因がある
責任がある
悪い
これ全部違うのに区別できないのがな
211: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/06(日) 17:14:27.156 ID:kuMC/OE800606
そんなのケースバイケースだしなあ
空手習えとか転校した方がいいとアドバイスするなら分かるが
弱ってる人間をさらに追い詰めて何がしたいのか分からんね
元スレ: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1622959345/

関連